elementcircle
todatoda | 戸田工務店 - Part 33
3
archive,paged,author,author-toda_komuten,author-3,paged-33,author-paged-33,ajax_fade,page_not_loaded,,qode-title-hidden,qode-child-theme-ver-1.1.0,qode-theme-ver-1.0.0,qode-theme-todakomuten child,wpb-js-composer js-comp-ver-5.5.2,vc_responsive

もう、ゴールデンウィークでお休みの方もいるのでしょうか。 今年は、平成から令和へ変わることもあり、お休みがたっぷりありますね。 戸田工務店でも、お休みがあります。私もお休みの方々のように羽を伸ばさせて頂きます。     ゴールデンウィークも令和も自分は話題がないので、羽を伸ばすにかけて、私の実家で買っているインコの話。   私の実家には、コガネメキシコインコと言う変わった名前のインコがいます。 こいつです。 下の写真のようにインコは胸の産毛が生えそろう前に餌を与えながら、育てるとなつきます。生えそろってからではあまりなつきません。この人が親だと刷り込まれるんでしょうね。   インコはたまにゲージから出してストレスを抜かないと人間と一緒ではげたりします。 犬のお散歩感覚ですね。   ペットショップのブログみたいになってきましたので、建築屋さんらしくインコを買う時の注意点をあげていきます。   インコは植物の種を割り中身を食べるため、かまれると非常に痛いです。ゲージから出ている間はいろんなところをかみちぎります。実家の和室木部は噛み千切られ無残です。リモコンもボタンのふくらみがありません。 また、爪が鋭いので、木部などに突き刺さります。 そのため、木部があるところは注意が必要です。   鳥類は基本的に体を軽くするため、我慢しません。いろんなところに爆弾を落とします。 また。大と小を一緒にするためしみこみやすい素材は近くに置かない方が良いです。   暖かい気候の所に住んでいるので、冬場は日の当たりの良い所かペットヒーターが必要になります。そのためコンセントも必要になります。   インコだけに限らずペットを飼いやすいお家もあると思うので、新築、リフォームの時は人間の数だけではなく、ペットも家族の一員として伝えて頂ければ、適したご提案をさせて頂きます。...

初夏の陽気の今日この頃、、、皆様お元気でお過ごしでしょうか? 人の身体は寒い時期から暖かくなっていく方が、暖かい時期から寒くなっていくよりも 順応しづらく、体調を崩しやすいようです。 最近、ずっと前から欲しかった、川のせせらぎ、鳥の声が聞こえてくるCDを購入しました 流れてくる水音、鳥のさえずりを聞いていると自然の中にいるようなゆったりとした 気持ちに包まれていきます。日常で癒される事はいろいろな場面でありますが 自然の音も良いものです。 CDの録音地は、屋久島だそうですが、、、、ほんとかなあ?          ...

新緑が芽吹き始め、青空とのコントラストがさわやかな色使いになってきましたね。 GWは人でいっぱいになるので一足先にドライブへ山梨まで行ってきました。。 東名高速 清水JCTから中部横断自動車道が少しづつ(2020年には全線開通予定)開通し山梨が近くなり、車で3時間のドライブです。 山間を走って行くとりっぱな山門が見えてきました。 身延山 久遠寺です。 この久遠寺は鎌倉時代に日蓮聖人によって開かれた日蓮宗の総本山です。 山の中にあるので山門から本堂までは当然、階段・・・なのですが この階段の数が・・・下から見上げて・・・ 「うっ・・・どうしよう。上がりきれる自信がない・・・。」 ここを上ってお参りすることに意味があると言い聞かせ、 最後に何段あったか確かめましょう!とスタート。 普段、使っている階段とは高さが違い一段ごとに足をしっかり上げないと登れず 息は上がるばかり・・・(笑)日頃の運動不足が出てしまいました。 なんとか上りきり、出迎えてくれた本堂に吹く風の心地よい事(^^) 頑張ったかいがありました。 そして段数の報告!28・・30・・あわない! 残念ながら・・・でした。途中何度も休憩するのでその度に数字が変化してしまったようで(笑) 答えは287段!でした。。 人も少なく、静かなお寺参りができ、心も穏やかな気持ちになり、 健康維持のため、日頃の運動は大切だなと感じたドライブでした。 ※ 筋肉痛が。。。(><) ...

完全予約制新築完成見学会『古材梁のもとで寛ぐ家』 5月11日(土)・12日(日) 午前 10:00〜午後 17:00 会場/豊川市東豊町 【完全予約制 】 お問い合わせ:0120-68-7707 --------------------------------------------------------------------- 周辺環境への影響を考慮して、高さを抑えた外観です。 2階の部屋を極力減らし、リビングを吹抜けにすることで 生まれた格別なゆったり感。 自然光をたっぷり取り込むためにシュミレーションを重ね、 冬でも明るい家になりました。 通り抜けられるパントリーで家事動線の自由度が格別にアップ。 便利とゆとりある暮らしがはじまります。 ----------------------------------------------------------------------- ※お客様から大切なお住まいをお借りしての見学会の為  靴下と手袋の着用(こちらでご用意)にご協力をお願いします。 ※小学生以下のお子様は子供スペースでの待機、  または常時抱っこでのご入場をお願いします。 ----------------------------------------------------------------------------------- ご連絡を頂いた方に、会場の詳細をお知らせいたします。 ぜひ、下記よりご連絡下さい⇓ 【ご来場に関するお問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707...

設計の海野です。 4月も半ばを過ぎました。桜も散りはじめ、新緑の季節が近づいてきました。 ゴールデンウィークまであと少し!来る前の方がわくわくしますね。   さて、先日家族でアン・サリーさんという方のコンサートへ行ってきました。 お寺でのコンサートで厳粛な雰囲気かと思いましたが、子供もOK、 座布団に座っての鑑賞でゆったりとした雰囲気で行われました。 実は家族でアン・サリーさんのコンサートへ行くということは 私の10年来の夢でした。 子供がお腹にいる頃から毎日の目覚まし音楽に定着して、 日常の中でずっと触れていた音楽だったのでしたので、 いつかライブで聴いてみたいと思っていたのです。   歌声はやさしく、ギターの小池龍平さんとの掛け合いも絶妙で 幸せな時間を過ごしました。そして中盤に差し掛かったところ 「家族の時間」という新曲を歌ってくれました。 家族がただ健康に生きることだけで幸せだという想いを綴った歌でした。   いろいろと子供たちに望みがちな世の中ですが、ただただ健やかに 育ってくれれば、それだけで幸せなことだと改めて思いました。   じんわりと浸りながら、子供たちよ!聴いてるか!と横目にみると、 暗闇の中で寝てるじゃないですか! ・・・でもいいや、健やかに眠ってれば。...

4月の活動も無事、事故・怪我無く終えることが出来ました。 1ヵ月前の気温が嘘のような気候。 動いている時は、半袖でも十分ぐらい。 ですが、肌の露出は極力控えましょう。 これからの季節は熱中症・熱射病に気をつけながら薪づくりを行っていきます。 温かくなってきても、薪ストーブのぬくもりを想像しながら作業していきます!(笑)...

今年、年長になった長男は 良く言えば「個性的でマイペース」 みんなで何かに取り組むときにも 1人だけ違う方向を見て考え事をしていたり 着替え中に何か気になることがあると 30分でも1時間でも 下着のまま別のことに集中していたり… 保育園の集団生活、大丈夫かな?? と思うこともあるけれど 彼なりに理由があってのことだろうし 「集団生活」そのものが大人の都合であることの多い現代。   出来るだけ、大人の都合で 好奇心や可能性の芽を摘みたくないなぁと 時間の許す限り見守りたいと思っています。 (思っているだけで、1日の大半は「早くして!!」と言ってしまっていますが…反省)   先日、保育園で行われた親子遠足で 「公園の中に色んな色のクレヨンが隠されています。 『はらぺこあおむし』のおなかを5か所全部違う色に塗って、 先生のところに持ってきてください!」 というオリエンテーリングが行われました。   クラスの子たちが、どんどん塗りすすめ あっという間に先生の元に集まっていく中   長男は最後の1ヵ所が塗り終わらない『はらぺこあおむし』をもって いつまでたっても、公園の中をうろうろ。 「あそこにピンクがあるよ。」 と、先生や他のお母さんに声をかけられても 頑なに、公園の中をうろうろ。   聞くと 「ピンクは好きじゃない。他の色を塗りたい。」 と。   ずっと「第6の色」を探していたようです。   結局、時間が迫り(もちろんクラスで一番最後) 先生に促されてピンクを塗ることになってしまいましたが このまま、無制限に時間があったら 彼はどうしていたんだろうな~ 自由にさせてあげられたらな~ と興味が湧きました。   現代社会の一番の制約は「時間」だと思います。 当然、有限。 でも、小学校に上がる前の子どもに、 そのリミットは本当に必要なことなのでしょうか? 時間を区切ることで、摘まれてしまう芽もある気がして せめて、今だけは 出来るだけ意思を尊重してみたいと思っています。 (思っているだけで、1日の大半は「早くして!!」と言ってしまっていますが…2回目(笑))...

以前に挑戦した金継ぎの続きです。(https://www.todasanchi.com/archives/20520)   前回、割れた部分の接着までができましたので、しっかり乾燥するのを待ち、 今回は欠けてしまった食器の角を”錆漆”なる漆のペーストで埋める作業です。 錆漆とは、砥の粉に水と漆を混ぜたもので、これで食器の欠けた部分を埋めていきます。   錆漆の写真を撮るのを忘れてしまいましたので、いきなり完成写真です! 見た目はあまりよくありませんが、欠けた角と割れた欠片が無事にくっつきました! 本来は漆の茶色い部分に金などを付けてきれいにするようですが、とりあえず使えればいいので今回はこれで完成とします。 割らないように使うのが一番ですが、今後もしお気に入りの陶磁器が割れてしまっても自分で直して使い続けていけそうです。...

お客様から「水廻り商品はどこのメーカーが良いでしょう?」とご質問を受けることがございます。 各メーカーそれぞれの良さがあり、またお客様の好みが強く出るものなので、正直お返事に困るところではあります。 私自身も住設メーカーで働いていた経験上、かなり凝り固まった自分の意見がある為、なおさら返答に言葉を選んでしまいます。(実家のリフォームの際は周りの意見は一切聞かず私の独断と偏見で押し切りました。気持ち良かった~。) さてそんな住設品の中でトイレ、これもなかなか各メーカー特徴があって悩むところです。 タンク・ウォシュレットのある、なし、デザイン性、使い心地、清掃性、洗浄能力・・・・・ここではどこが好きとは言いませんが、25年以上前に中国に行った際、『高級便座TOTO』というネオンが光っていたのを今も鮮明に覚えています。「TOTOって世界企業なんだなぁ」と日本企業の活躍を誇らしげに思ったものです。そう、清掃性、使い心地、誇らしかった記憶という点で私は〇O〇O推しです。 是非、皆様、実際にいろんなトイレを試してみて、使い心地や流れ方を体感してみてください。あなたのお尻に合うメーカーに出会えると思いますよ。...

我が家の長女が4月から新社会人になりました。 3月に車の免許を取得し、入社式までに何度も何度も会社までの道のりを練習しました。 運転はまぁまぁ上手かな。 ただね・・・方向音痴がね・・・私にそっくり(笑)   1日に無事入社式を終えて、毎朝張り切って出勤しています。 今までな~んにもやらずにぐうたらしてたのに、お弁当も自分で作って(半分以上は母) なんだかとっても楽しそう💗   とりあえずほっと一安心。 寒の戻りで少し遅れた桜も先週末には満開になり、さぁ!春本番ですね。...

自宅の部屋を見渡すと、未使用・不必要な物ばかり・・・ 部屋数だって限られているのに、全ての部屋が物置状態・・・ 「とりあえずここに」が、全てを物語っています。 「あったらいいな~ 欲しいな~」と言う欲求をグッと抑え、「本当に必要かな?」と考えると、 以外に無くても生活していけそうです。 『足るを知る』です。 自分が手にしているものに満足せず、自分にないものが欲しい言う気持ちでいると、いつまでも 心が満たされずものや欲求で溢れそうです。 いつも美味しいものは食べられないけど、美味しく食べられます。 スポーツジムには行かれないけど、ウォーキングなら出来ます。 今あるものの中で生活出来ていれば、それ以上にものを増やす必要も無いかなと思うようになりました。 無理に満足するのではなく、「この生き方がいい」と思えたらいいなと思います。 まずは、不必要なものの処分からです・・・...

春です。 今朝も起きるとウグイスが鳴いていました。 桜も満開に咲き、新しいスタートの季節です。 元号も新しく変わり、新天皇も即位されますね。   昨年末の事ですが、用事で浜松まで行った際、なにやら駅構内に人だかり。 ロープも張られており、そばにいた方(私服警官さんでした)に聞いてみると あと二時間くらいで天皇皇后両陛下が新幹線に乗られるために駅に到着されるとの事。 「へえー。」と通り過ぎたものの、もう拝見できるチャンスは無いかもと思い直し、 とりあえずコーヒーショップでまったりしてから、構内へ。 先程の三倍くらい人が集まっていましたが、私もお待ちすることに。 フラッシュをたかなければカメラもオッケー。警官さんが練習用にモデルになってくれて 撮影練習までさせてくれました。 予定よりかなり遅れて、、、いらっしゃいました! 初めて間近で拝見させていただきました。   何度も立ち止まり、にこやかに手を振られながらこちらを向いてゆっくり 進んで下さいました。とても優しそうな両陛下を拝見でき、幸せな気持ちになりました。   帰ってから子供たちに報告しようと携帯の動画をチェック。 「えっ!?」練習で撮った警察の方の画像のみ。 どうやら録画ボタンを間違えて停止したまま、頑張って撮りつづけたみたい。 まあ、この目で拝見できたのでそれで良しとしましょう。      ...