elementcircle
todatoda | 戸田工務店 - Part 30
3
archive,paged,author,author-toda_komuten,author-3,paged-30,author-paged-30,ajax_fade,page_not_loaded,,qode-title-hidden,qode-child-theme-ver-1.1.0,qode-theme-ver-1.0.0,qode-theme-todakomuten child,wpb-js-composer js-comp-ver-5.5.2,vc_responsive

半月ほど前、電車の中での出来ごと。 70歳前後の女性と隣り合わせになり、私に話かけられてきました。 「私は岡崎に引っ越してきて10年になります。娘夫婦との同居を始めました。自分で育てた娘なのですが、よく衝突をします。『そり』が合わないと言うのでしょうか?小学校3年の孫娘が小さい頃から、私が面倒をみてきました。昨夜いい事がありました。私の身体をさすりながら『おばあちゃん、痛いところはない?これからは私がおばあちゃんを守ってあげるからね」』と、言ってくれ私は幸せ感に包まれました。 今から、安城の友人が聞いてほしい話があるからと言うので会いに行ってきます。昨夜の出来事のおかげで心穏やかに聞いてあげる事が出来そうです。見ず知らずの方にこんな話をしてしまいすみませんでした。聞いて下さりありがとうございました。」と握手をし、降りて行かれました。 この女性は、お孫さんのおかげで幸せな一生を送られるだろうなと思いながら時々思い出す出来ごとです。...

先日MRIを受ける機会がありました。 痛みを伴わない検査だという認識があったので特に何も考えていなかったのですが、 前日になり夕食は食べて良かったっけ?検査日の朝食は?水は?注意事項はあった? と心配になり、頂いた説明書をあわてて読みました。 金属でヤケドをするようで、カラーコンタクトやエレキバン、湿布やカツラも外すようです。 ヒートテック衣類もタトゥーやお化粧も良くないようです。   長女は遊具から落ちた際にMRIを受けていて、テーマパークのアトラクションみたい だったよと、あまり参考にならない10年近く前の感想を教えてくれました。   予約時間になり、驚くほど狭い更衣コーナーで検査着に着替え、椅子に座って待っている間 カーテンを開けて思いっきりはみ出して着替えている年配の方が。 体格の良い方や年配の方には厳しそうです。   名前を呼ばれ、頭を置く位置にタオルが敷かれていて、前の人と同じタオルじゃないよねと 気になりましたが技師の先生に聞く勇気は無く、そのまま横になりベルトで体を固定され、 何かあった時用にゴムボールのような呼出ブザーを握り、小さな音でジャズが流れる ヘッドホンを装着し、動かず約20分。   あの輪っか部分を通る時はどんな風に見えるのかなと思っていたのですが、 見える景色はシルバーの線が入った白い半円の筒のみ。筒に入ったまま動くようで 他には何も見えませんでした。   ヘッドホンの音楽をはるかに超えるガ―、ピーとアトラクションの出発みたいな 機械音がして、ジャズは全く聞こえず。 このままずっと動かず20分。長いなあと思っていたのですが、   「○○さーん」の声で気が付きました。どうやら寝落ちしていた様子。   看護士さんの注射を受け、また筒の中。そして再度の寝落ち。 終わって固定ベルトを外してもらい、着替えて終了。あっという間でした。 当たり前ですが。 いつでもどこでも眠れる私。電車では何度かスリリングな思いをし、 飛行機で外国へ行っても時差に合わせて眠れるので時差ボケになりません。 いつでもどこでも眠れるのは長所なのか短所なのか、どちらでしょう?     ■7/6(土)・7(日)今週末、リフォーム現場見学会&リフォーム相談会を開催します! 場所:新城市長篠 時間:10:00~17:00 古民家の建物をそのまま持ち上げて基礎部分の改修をする『曳家』工法をご覧いただけます。 お待ちしております。 ...

新築住宅構造見学会『時と想いをつなぐ家』 7月13日(土)・14日(日) 時間/10:00~17:00 会場/豊橋市中野町 ※上の写真は新城本社になります。見学会会場ではございません。   この土地に建っていた築40年の住宅の小屋組みを ほぼそのまま再建築。 柱や梁は新材と古材を融合させ、 昔の趣を残しつつも、 耐震や断熱等の性能は現在の新築基準に沿っています。 土間と高い天井を吹き抜けにした昔ながらの造りを、 風格漂う古材の梁が支えます。 先人の職人が手掛けた手の込んだ木製建具も再利用し、 古き良き職人の技に想いを馳せます。 その家に最適な古材や古建具を選ぶことができるのも、 豊富なストックがTODAの発祥の地である新城にあるからこそ。 古材そのままの構造美と棟梁の技の結晶を 見ることができるのは、完成前の今だけです。 TODAだからできる、 伝統と革新の融合を体感しに是非お越し下さい。 完成時には段差解消機や入浴介助機など、 将来の介護や介助を視野に入れた設備等も設置予定です。 完成も楽しみにお待ち下さい。 《同時開催 予約制》 会場近くで築100年の古民家を 実際にリフォームしたお宅もご見学いただけます。 ◆10時 ◆15時(各日2組予定) ※見学をご希望の方は事前にお電話をお願い致します。 《会場地図》 ----------------------------------------------------------------------- ※お客様から大切なお住まいをお借りしての見学会の為  靴下と手袋の着用(こちらでご用意)に  ご協力をお願いします。 ※小学生以下のお子様は子供スペースでの待機、  または常時抱っこでのご入場をお願いします。 ----------------------------------------------------------------------- 【ご来場予約・お問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707...

こんにちわ今回は、昨日、作業に入らせていただきました、工事中のお宅のおはなしで。 紹介済かとは思いますが、再度、ご紹介させてください。 久しぶりの、戸田工務店の建築現場のご紹介になります。           ↓ここをクリック 190706TODA表4190706TODA裏5 古民家再生のお仕事になります。古民家を再生し孫の代まで、住み続けることを、目的といたしました、工事です。 今週末に、見学会を開催させていただきます。只今、建物は、1mほど持ち上げられ、新しい基礎ができていります。 来週には、大工さんが、支度をしてくれまして、たてものが、1週間ほどかけて、また初めの高さに着地いたします。 今ではあまり見られなくなり、TVなどで お城などの、文化財などしかなかなかこの工事はありません。 弊社はこの、工法で今年は2軒のお宅の古民家再生に着手させて頂いております。。 ぜひ、この機会に、ご見学ください。同時に新築、リフォームのご相談も、受付させていただきます。...

最近では解体したり、造成したあとに埋めてしまうことが 多い井戸ですが今回は生きていれば使いたいと要望が あり、解体後調べたところ枯れていなかったため 利用することとなりました。   何年も建物の下になり使っていなかったので 枯れてしまっている可能性はありましたが 水位も2mぐらい残っており外構の計画に含み打合せを させて頂きました。 これからは飲み水としては使うことはせず庭の水やりなどに 使っていくそうです。  ...

『TODAの匠の技勉強会』 『リフォーム相談会』同日開催のお知らせ ----------------------------------------------------------------------- 『TODAの匠の技 勉強会』 会場/新城市長篠 日時/7月6日(土)・7月7日(日) 10:00~17:00〈雨天決行〉 「建てかえない」という選択。 いくつもの時代を超え、 この家は現役として家族の暮らしを見守ってきました。 そんなに古くては、もうボロボロで使い物にならないのでは。 そう考える方もいらっしゃるかもしれませんが、 そんな方にこそ、この家を見ていただきたいのです。 伝統工法の匠の技 日本の気候風土に適した間取り。 これらを目にすることができるチャンスはめったにありません。 築100年前後の古民家を、現代の生活スタイルに合わせて蘇らせ、 さらに未来へ残すため、 現在の新築基準に基づき耐震・断熱工事を施しています。 安全で安心、快適な住まいに生まれ変わるその過程を、 全て見ることができる見学会となります。 かけがえのない日本古来の家の文化、 建築技術を後世に残すTODAの技と理念をぜひご覧ください。 ※現在では滅多に見られない「曳家」の作業が見学できます。 《会場案内》 ----------------------------------------------------------------------- 『リフォーム相談会』 会場/新城市八束穂 日時/7月6日(土)・7月7日(日) 10:00~17:00 無垢の木と古材の自然素材リフォーム 古くなった水廻りを中心に、 ダイニング、リビングに古建具や古材、 自然素材をふんだんに使った モダンと伝統文化が調和された空間リフォーム。 住みやすさとデザイン性を兼ね備え、 家を建て替えることなく、 新築を超える価値(想い)が手に入れられるリフォーム という選択肢をぜひご検討ください。 今回は、大型リフォームの施工後、10年経過したお宅になります。 10年使い込まれた自然美をご覧ください。 《会場案内》 ----------------------------------------------------------------------- ※お客様から大切なお住まいをお借りしての見学会の為  靴下と手袋の着用(こちらでご用意)に  ご協力をお願いします。 ※小学生以下のお子様は子供スペースでの待機、  または常時抱っこでのご入場をお願いします。 ----------------------------------------------------------------------- 【ご来場予約・お問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707...

五月の終わり 地元豊川の宇連ダムが給水制限のさなか 鮎の解禁前とゆうことで カヌー仲間の方達と豊川上流へ。。 お天気と川の透明度が最高の状態での川下り。。川の神様 ありがとう 見覚えのある橋の下からの景色を眺め。。 あっとゆう間に 河原でお昼休憩。。 久しぶりの豊川の川からの景色ですが 流れが変わったりしているものの 川からの景色は30数年前の景色と変わって無いのかな?。。 先に見えてきた クラッシックな橋脚も ずっと変わらない景色です。。 下るたびに思いますがこの景色は 鮎釣り師とカヌー乗りだけの ひそかな 楽しみかと。。 鮎解禁後も釣り竿の横をお邪魔します。。失礼します。。    唯一 景色の違いに数年前からあるのは 新東名の橋脚です。。 新旧交えた この景色は また感慨深く でも 川面はあくまできれいで カヌーを運んでくれて 新緑の景色は昔とちっとも変って無くて もう一つ変わった物と言えば 自分も含めて皆さん 爺になったかな?。。 皆さん失礼しました。 あっとゆう間のゴールでしたが 一緒にくだって頂いた皆さんお疲れ様でした。。 沈脱のレスキューもありがとうございました。。 最後の上陸のカヌーの引き上げも手伝って頂き やっぱり日頃の運動不足を感じる今日この頃。。 それでも山と一緒でこの景色と水面を見てしまうと 体力を温存して 毎年 この季節に豊川を下れる 自分でいたいものです。。      ...

もうすぐ夏本番です。節水も緩和され少し安心です。 暑い日が続くことにはなりますが梅雨明けを待つのみです。 六月のお休みに浜松美術館にいってきました。 美人画の上村松園展を鑑賞しました。 すごく大好きな画家です。以前、岐阜美術館にも赴きましたが、今回は、作品が近く 筆使いまでも感じることができ大満足です。 浜松美術館は、浜松城公園の中にあります。出世の城として有名な浜松城のある公園。 美術館まで散歩がてら公園内を歩きました。 カサカサと上空で音がしたので目を追うと公園内には、野生のリスがいました。 公園内にリスがいてビックリ!!近くでリスをみることができました。 帰りには、公園内のあるスタバでケーキセットを食べました。 まだまだスタバ初心者な自分。コーヒーの注文にもすごく悩んでしまいました。 ともあれ、大好きな絵と美味しいコーヒーとケーキ。 リスにもあえて満足な一日になりました。 ...

近年、春と秋がなくなりつつ感じがします。 そんな中、春を感じるため、先月ですが芝桜を茶臼山に見に行きました。   茶臼山についたときは半袖では肌寒かったです。 山の上の方の駐車場にとめたので、緑の景色を一枚。 うん。すばらしい緑と、すばらしい高低差。 リフト乗り場まで、駆け降りました。 芝桜の場所までは、リフトで登って行きました。 自分は高い所が苦手なため、リフトにしがみついていましが、隣に座っている二歳の娘は始めてのリフトで大はしゃぎ。余計に揺れる。揺れる。 帰りは乗るものか。歩いて帰ろうと心に誓いました。   山頂の芝桜は5分咲きと言ったところでしょうか。 ピンク色、白色の絨毯。どこからでもコンクールに応募できそうな写真がとれそうでした。   帰りは自分がリフトに乗りたくないため、歩いて帰ろうとするとリフトで帰りたいと娘がぐずり、泣き叫び始めました。 リフトに絶対に乗らない。恐怖の13分耐えれるか・・・ でも、娘は乗りたいと、涙を浮かべ、身体をエビぞりまでして、訴えてきます。 人生の天秤です。娘をとるか、自分をとるか・・・     葛藤していると後ろから来た年配のご夫婦が、私たち歩いて降りるからリフトの券あげるよ。と、リフトの券を譲って頂きました。娘にとっては、ありがたい切符、私にとっては恐怖の切符。 娘は泣きやみ上機嫌で、奥様とリフトに乗り込み、私はひきつった顔のままリフトに乗って下って行きました。   以外にも、行とは違いリフトが怖くなく13分間アッと言うまでした。 リフトを降りると、奥様に行きとは違い、笑ってたよ。おかしくなった?と言われましたが、きっと、やさしさが身に染みて表情を変えてくれたのだと思いました。   リフト券を譲っていただいた、ご夫婦に感謝です。...

先日、新城本社にお越し頂いたお客様、ご案内の途中で足を止められ 「素敵ですね、伊万里焼きですか」と3つ並んだ赤絵大鉢をほめて下さいました 普段見慣れた社内の風景ですがお客様の一言で改めて、新鮮な面持ちで器を眺めました おそらく、伊万里?有田?と思われます のびやかな筆遣いとどことなくあか抜けない色使い(ごめんなさい)が絶妙です ときどき金も塗ってありますが、剥がれたりして豪華さとは無縁です、 3鉢は同じ絵柄で大、中、小と大きさがあり マトリョーシカのようでもあり、見ていて楽しめます 茹でた野菜、巻きずしなど、鉢の中心に小さく盛りつけたら テーブルが華やぐと思います 私の中で3つの器の見方が変わった日でした        ...

梅雨に入りましたが、「雨」も少なく暑い日が続きますね・・。 先日、イベントで「うめとろまい」開催し、ホームオーナーご家族に楽しんでいただきましたが 今週は会社で作る梅シロップ用にスタッフと参加できなかったオーナー様と「梅とり」に行ってきました。 青空のもと、脚立をかけ梅を探して、手を伸ばし、籠をいっぱいにしてきました。 スタッフが黙々と、収穫する中、かわいい声がひびきました。 オーナー様のお子様「うたくん」 もう、TODAのイベントではアイドルでみんなと仲良しです。 1時間ほど頑張り、40キロ収穫。 あとは、持ち帰り、洗ってヘタを取って、漬けこみをして・・・ おいしい梅ジュースが楽しみです。     帰りに阿寺にある「紋屋さん」に寄りランチをしてきました。 川のせせらぎと鳥の声の中・・・。 食事の後、疲れが・・・。 風が心地よく、お昼寝してしまいそうでした(笑) ...