elementcircle
todatoda | 戸田工務店 - Part 38
3
archive,paged,author,author-toda_komuten,author-3,paged-38,author-paged-38,ajax_fade,page_not_loaded,,qode-title-hidden,qode-child-theme-ver-1.1.0,qode-theme-ver-1.0.0,qode-theme-todakomuten child,wpb-js-composer js-comp-ver-5.5.2,vc_responsive

インフルエンザが各地でまん延しております。 TODAのスタッフ・家族も流行に乗り遅れていない状態です。 毎年、冬になり低温・乾燥においてウイルスが活発化するらしいです。 手洗・うがい・十分な睡眠・バランスのとれた食事・マスクでの予防はもちろ ん、近年では乳酸菌・ビフィズス菌などの善玉菌を活性化するものが効果が あると言われています。 身体が資本! 免疫力を強化すればインフルエンザだけでなく、他のあらゆる病原菌をも寄 せ付けません。 とにかく、早くインフルエンザが終息しますように。。。      ...

    ※写真は当社施行例です。見学会会場ではございません。 TODAの新築&古民家リフォーム完成見学会『家族が集う 蔵のある家』 2月2日(土)・2月3日(日) 午前10:00~17:00 会場/名古屋市緑区大高町 ---------------------------------------------------------------------------------------- 天竜の桧や杉、漆喰を用い、無垢材で覆われたこだわりの家。 元からあった蔵の木組みを移築したダイニングキッチンは、 蔵を是非活かしたいとのお施主様の想いに応えたものです。 隣接する母屋は、100年もの時を経た貴重な古民家。 歴史ある佇まいはそのままに、 土間仕上げのサロン・ダイニングを中心にリフォームしました。 新旧の建物と中庭が形作る景観、伝統と現代の融和、 全てが一体となった和の家をご覧ください。 ---------------------------------------------------------------------------------------- 《会場案内》 ※お客様から大切なお住まいをお借りしての見学会の為  靴下と手袋の着用(こちらでご用意)にご協力をお願いします。 ※小学生以下のお子様は子供スペースでの待機、  または常時抱っこでのご入場をお願いします。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------- ご連絡を頂いた方に、会場の詳細をお知らせいたします。 ぜひ、下記よりご連絡下さい⇓ 【ご来場に関するお問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707...

  寒い日が続いていますね。 今晩はこの辺りでも雪が降るかもしれません。 そんな天気予報を聞き、昨晩寝る前に仕込んでおいたので、 今朝の朝食と、娘たちのお弁当はおでんになりました。 豚汁、シチュー、おでん、ポトフ、具がたっぷりの温かいスープは この頃頻繁にお弁当に登場します。   長女が受験真っ最中なのですが、そんな今、私にできる事。 おいしくて体が温まる食事作り。 風邪などひかないよう体調管理に気を配る。 家の掃除や暖房加湿で家内の環境を整える。 1日のリズムを崩さない。   特別な事をするとそれ自体が多分プレッシャーになってしまう気がして これといって何もしていません。(単に面倒臭がりだからかもしれませんが) いつもと同じようにおしゃべりして笑っていますし、 長女も落ち着いた様子。   『いつもと変わらない』という安心感を与えられるよう あと1ヶ月、地味ーに、でも全力でサポートします。                  ...

こんにちわ 今年も菜の花の季節がやってきました。 3年前の画像になりますが、元の伊良湖のフラワーパーク跡で毎年やってます、 菜の花祭り。菜の花コロッケや、産直の物、お勧めは、直ぐに完売してしまう、アサリの押し寿司!! これはまたおいしいです。お値段もなかなかですが...

「みそ、つくろまい!」を開催します。 毎日の食卓を彩る手作りごはん。 美味しいごはんに欠かせないのが発酵調味料。 そんな日本の代表的な発酵調味料の一つに、味噌があります。 「手前味噌」という言葉があるように、昔は各家庭でつくられ 「うちの味噌が一番美味しい!」と自慢し合ったことからできた言葉だとか… でも、最近ではすっかり味噌を自宅でつくるご家庭も少なくなってしまいました。 と、いうことで… とだともみんなで、楽しくわいわいと、美味しい「みそ、つくろまい!」 オーナーさまはもちろん、 地域の方、お料理が好きな方、丁寧な暮らしを望まれる方、 どなたでもご参加いただけます。 ぜひ、お友達とお誘いあわせのうえ、ご参加ください♪   ■日 時:平成31年2月8日(金)10:00~12:00 ■場 所:戸田工務店向山オフィスギャルリTODA 豊橋市向山大池町19-5 会場の詳細 ■講 師:三浦礼子さん ■内 容:材料・道具は先生とTODAスタッフで事前に準備します。 当日は、茹でた大豆を温めるところから。 つぶして~、麹と塩をまぜて~、まるめて~、詰める!! これだけの作業で、半年~1年後には美味しい味噌が出来ちゃう!はず… お気に入りの容器があればご持参ください♪ お持ち帰り用のフリーザーバッグはこちらで用意します。 赤味噌2kg+白味噌2kg程度 (出来上がり量により多少の増減があることはご了承ください) のおみやげ付き!あとはご自宅で常温で保管。半年~1年後のお楽しみ♪ ■参加費:お一人あたり(税込 持ち帰り味噌含め) ・TODAオーナー様    /3,500円 ・オーナー様からのご紹介の方/3,500円 ・上記以外の方       /4,000円 ■持ち物:汚れても良い服装・エプロン・手拭タオル お気に入りの保存容器があればご持参ください。 ■ご注意:お子様連れでのご参加も歓迎ですが、託児はございません。 スタッフや参加者さん同士の「見守り託児」にご協力ください。 ■定 員:10名程度(先着順になります。満席の場合はご容赦ください。)   ■予約方法:0120-68-7707までお電話いただくか、 来場予約フォームhttps://www.todasanchi.com/contactus/ にて 下記内容をお知らせください。   ①お名前 ②携帯番号 ③お子様の参加の有無・参加のお子様の年齢 ④TODAオーナー様、又はオーナー様のご紹介の場合はオーナー様名 ※お友達等とご参加の場合は、全員分の上記内容をご記載ください。     【ご来場に関するお問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707...

1月19日(土) TODAと縁の深いNPO法人奥三河田舎暮らし隊が主催となり 新城地域文化広場にて 「新城の未来を考えるシンポジウム」 を開催しました! 新潟県十日町市よりお招きした建築デザイナー/カール・ベンクス氏をはじめ 新城出身、現在名古屋と新城で二拠点居住の仕舞い方の達人/中嶋和雅氏 自転車世界一周後、新城市の地域おこし協力隊を経て 現在古民家民宿「タカハウス」運営中の/鈴木孝浩氏   お三方の基調講演の後 事務局の勝又も交えて地域活性化についてパネルディスカッション。 有意義な時間を過ごすことが出来ました。 ご参加くださった皆様 ありがとうございました。 当初80名ほどのお申し込みだったのに対し...

本日豊橋市で今年最初の上棟式を行いました。 1/17~建て方作業を行いました。 まずは柱を立てていき・・・ 梁を入れていきます。 2階も同じことを繰り返し・・・ 躯体の完成です。ここからはTODAの家は 柱、梁が化粧になりますので 天気を確認して屋根の防水シートまで素早く終わらせます。 今回のお客さまのお宅には地松材を吹き抜けに使いました。 本日は誠におめでとうございます。 これから一緒に家作りを楽しめたらと思っております。 今後ともよろしくお願い致します。      ...

昨日の天気が嘘のようなどんより空模様。 小雨も振る中、2019年度はスタートしました。 作業している時は丁度いいのですが、 作業を終えて暫くすると、汗と雨で濡れた体は気化熱で熱を奪われて寒気に襲われます。 着替えは必須でした・・・。 とりあえず、事故・怪我もなく無事2019年のスタートを切ることができました。 来月からも、引き続き宜しくお願い致します。...

年内最後の活動が無事終わりました。 朝は寒かったですが、動き出すと汗が額を流れます。 休憩中、火を囲みながら薪ストーブ談義に花が咲きます。 スウェーデントーチも作ってみました。 見事にお湯が沸きました。 TODA薪ストーブを愛する会も3年目を終了。 ここまで事故・怪我無くやってこれたのも、会員の皆様のご理解とご協力があってこそ。 本当にありがとうございました。 2019年度も頑張って参ります!  ...

    遅まきながら明けましておめでとうございます。。本年も戸田工務店をよろしくお願い致します。。さて正月明け二日にお天気を心配しながら八ヶ岳 唐沢鉱泉から 黒百合ヒュッテに上がりました。 夜明けの雪がやむ気配が無く 明るくなるまでダメもとで待ち 9時頃 青空が見えて慌てて遅まきながらの正月登山。。   冬道をたどり。。 今どきの山小屋は ソーラーパネル装備の黒百合ヒュッテ もちろん薪ストーブも焚いてます に到着。。 外は小康状態ではありますが 曇天と雪交じり。。でも中は薪ストーブでゆるーく暖かく。。 ついたら早速 朝ご飯側代わりの卵掛けご飯と じゃがバターと駆け付けいっぱいのシャルドネ酎ハイ。。頂きます。。 何年前に来たのか 記憶に残っている 山小屋のインテリア。。 カウンタ席にある メニュー 端から全部食べてみたいカタカナメニュー。。 窓越しに 天狗岳から降りてくる方 向かう方達。。 登って来た消費カロリー?分まだ食べても大丈夫かと? ミネストローネ イタリアの暖かいトマトスープを頂く。。パンに付けて食べると温まる。。 最後はホットココアを頂いて天候はともかく 大満足。。 冬は当然 薪ストーブが焚かれていますが 泊りで無い自分はカウンタ席で ゆっくりさせて頂きました。。 地の神様? 今日はさすがにテント泊は二張りのみ。。準備はしてきましたが ヘタレでスタートで即諦めました。。残雪期にテントを背負って来たいです。。 それでも ダメもとで 天狗岳が臨めるかなと中山峠の分岐まで。。景色は残念でしたが この雪の中の鎮まりかえった音の無い景色がたまりません。。煩悩をしばし忘れるかな?。。 登りで出合った 黒百合ヒュッテの若い女性のスタッフと思われる二人が下りでも荷物を背負って上がって来ます。。頂いた食事や空き缶を荷揚げ 荷下ろしして 頂いているかと思うと 頭が下がります。。ごつい柱を使った唐沢鉱泉の建物が見えてくるとゴールです。。   天狗岳のピークハントはかないませんでしたが 冬の閉館前の唐沢鉱泉の静かなお風呂に浸かれて正月2日の夜明けに吹雪の中 林道を上がって良かったです。。 帰りは青空と凍り付いたつららと唐沢鉱泉の看板を眺めながら 残雪の春先にまた来ますと挨拶して帰路につきました。。...

先日岡崎市の古民家の完成前の伝統耐震診断を行いました。   築190年の江戸時代中期の代官屋敷(今で言うと市町村役場)の再生です。   江戸時代から地域住民が集い語り合った歴史的な場を交流拠点として 次世代に繋ぐ再生を目指しています。   190年この代官屋敷を歴史と共に支えてきた古材と、 新しく新材で補強した材。 今回は、190年の間隠れていた小屋組みも一部開放し、 構造美も皆様にお披露目いたします。 大工の勘・技術・経験が古民家再生には、必要不可欠です。 しかし、勘や経験だけでは見落としてしまうようなカ所を、 発見したり、気づかせてくれるのが、この伝統耐震診断です。 古民家ブームとささやかれる中、 ささやかれる前から、 この再生に日本の住文化として力を入れてきた私たちは、 ブームで終わらせない様に、 技術と経験をこれからも積み上げていきます。   ブームは必ず終りが来ますが、私達は古民家と地域を再生し、 古民家を活用することはまだまだこれからが本番だと信じています。   完成が待遠しい、今日この頃です。...

寒い日が続きましたが、今日は少し暖かいような気がします。 朝、雨が少し降りました。予報では、豊橋は午後から雨の予報です。 やっぱり、寒くても晴れる日のほうが、気分が良いです。 我が家の愛犬はとても寒がりで帰宅すると小さく丸まってブルブルしています。 ストーブをつけるとその前から離れません。 私も朝、ストーブをつけるとその前から離れません。 きっと、飼い主に似るんですね・・・。 今年は、ポジティブに朝から元気に筋肉体操して良い年にしたいです。  先日、カットにいってきました。人間よりカット代かかります(>_<)        ...