elementcircle
todatoda | 戸田工務店 - Part 8
3
archive,paged,author,author-toda_komuten,author-3,paged-8,author-paged-8,ajax_fade,page_not_loaded,,qode-title-hidden,qode-child-theme-ver-1.1.0,qode-theme-ver-1.0.0,qode-theme-todakomuten child,wpb-js-composer js-comp-ver-5.5.2,vc_responsive

9月。秋がやってきます。 沢山の秋を楽しみたいです。読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋、紅葉の秋。 すべて、人間に必要な秋ですね。知識を深め、身体を動かし、たくさん食べ、季節を感じる。 目指せ、健康体です。   そんな自分は、ためにためた【じゃぱとら】という雑誌を読んでいます。 じゃぱとらは、古民家の情報誌。 古民家の情報誌ですが、全国の伝統技能やお祭り、その地域の特産物、法律などがいろいろ紹介されており、ちょっとしたお出かけ気分にさせてくれます。   自分はその中でも、『木は生きている』に連載されている地方の先輩方の建築に対する生い立ちや考え方を読むのが好きです。さまざまな人生模様があります。   実は、その【じゃぱとら】。本社や会長が紹介された月があります。 会長の生い立ちや本社、新城が全国に紹介されております。   地元では、お出かけ気分は少ないかもしれませんが、新たな発見があるかもしれません。...

今日は、設楽町のお客様のところにお邪魔致しました 3年前に、リフォーム工事をさせて頂きました 「あの時は出来なかったけど、お風呂を入れ替えたいなー」 とご連絡を頂きました 残暑厳しい新城事務所から約1時間、山に囲まれた設楽町は気温が少し低く 快適で家の中を通り抜ける風は湿度もなく爽やかです ですがやはり冬は厳しく、昔ながらのタイルのお風呂は冷たいので ユニットバスに入れ替える事となりました 3年前乳幼児だったお子さんは今は当然ですが3歳になり保育園へ、お兄ちゃんはあっという間に 5年生に!! 時の流れを感じつつ、また戸田工務店に声を掛けて下さったことに感謝いたします 今度の冬は暖かいお風呂で過ごせますね (^^)                                            ...

お客様と挨拶をするとき、「こんにちは(^^) 暑いですね~」と 必ず言ってしまう毎日です。 そんな暑い中、新城市で「H様邸上棟式」が執り行われました。 この日は、急な雨に翻弄されながらの作業スタートでしたが 大工さんたちにより無事棟上げされ、式を待ちます。 祭壇に供物(お餅・野菜・果物・乾物・お米・塩・お神酒)を準備。 棟梁が祝詞をあげ、「2礼2拍手1礼」 ここから、現場が無事に安全に完成まで進みますように・・・。 全員で深々と「礼」  ...

設計の海野です。 8月も終わりに近づいてきました、子供たちの夏休みは少なく、 恒例の帰省も断念。コロナの影響でいつもと違うお盆休みでした。   県をまたがず、人が少なそうな場所へ、ということで奥三河にある 乳岩峡へ行ってきました。 が、人が考えるのは皆同じ、愛知県の西方面のナンバーの車で いっぱいでした・・・。   遠い駐車場に車を停め、なんとか登山口に到着。 山々と川、気持ちいいですね。   案内図にはハイキングと書いてあるのですが、 山道には転落しそうな箇所がちょこちょこありました。 大きな一枚岩!迫力あります! 子供たちには危険を感じ、対処しながら登るという普段の生活では 感じられない良い体験ができたかと思います。...

先日のブログで葉を虫に食われていた我が家のイチジク。 その後も虫との戦いを繰り返していたのですが、ふと気が付くといつの間にか実がたくさんなっていました!むしろ熟し過ぎてしまっている実もちらほら。   少し青い実もありますが、このイチジクはバナーネという白イチジクで、これで熟れた状態のようです。 割ってみると・・・   こんな感じで中はしっかり熟れて赤くなっています。そしてすごく甘いです! ブドウと違い1年で収穫出来るのでブドウが出来るまではイチジクで食い繋ごうと思います。ただ、まさかこんなに早く成長すると思っていなかったので、上へ上へと延びてしまい、既に上の方の実は手が届かないところまで逃げて行ってしまいました・・・。 ...

岡崎にあるお気に入りのカフェ。 とびっきりに美味しいのはもちろんのこと。 でもそれ以上にとびっきりの接客にいつも感心します。 定員さんの笑顔と細やかな接客。 先日久しぶりに訪れて見ましたが、やはりとびっきりに素敵な笑顔と接客。   暑い中、汗だくで駐車場整備をしながらの笑顔の「いらっしゃいませ」。 並んでいるお客様に日傘を提供しながらの笑顔。 お客様のためにと、心を込めたサービスができる定員さん達は、光る汗までかっこ良く見えました。   そして店内のTOILETはいつ入ってもピッカピカ✨ いつも気持ちよく利用させて頂いています。 定員さんみんながとっても楽しそうにお仕事をしていて、お客様もみんな楽しそう。 何もかも徹底したサービスを感じられる素敵な空間。 今回も味も心もすべてに満足して帰ってきました。   学ぶことが盛り沢山です。...

お盆前、㈱日本木槽木管様の木造officeお披露目会をさせていただきました。森をイメージし、TODAの木組み技術、古材を存分に活かした独創的なofficeとなりました。 お披露目会に先立ち、工場長に工場のご説明をいただきました。とても興味深い内容でしたのでここに少し挙げさせていただきます。 日本木槽木管様は創業108年、日本では数少ない木槽を製造・販売されている老舗の会社です。(酒屋やみそ蔵にある木桶とは製造方法が違い、底板、側板を接着剤ではなく木の組み合わだけで組み上げ、鉄のバンドで締め上げていきます) 木槽は天然木で作られており、耐弱酸・耐弱アルカリ性で、断熱保温性能に優れ、衛生・安全・経済性・環境負荷の観点からも優れたパフォーマンスを生み出します。 海外ではアメリカ発祥のもので、ビルの防火水槽等に使われていて、災害の時叩き割って沈下することを目的としたものだったそうです。(タワーインフェルノという映画を思い出しました) 日本では昔、上下水道管を木製で作っており、木管という名前はその名残だそうです。(今では水道管は鉛⇒鉄⇒塩ビ管と推移し木管は廃れてしまいました) 木槽は受水槽のほかに、ウィスキーの発酵樽(発酵時は温度も上がり長期間過酷な状況となるので、木槽も底の厚いものにするそう)・ワイン樽・味噌樽・醤油樽・露天風呂の桶なども作っておられます。(発酵が進みやすい。自然木から出る風味を活かす。耐久性が強いという利点があるそう。) 使う木材は、それぞれ納入先の地元の材料を仕入れてくるところから始まり(その地域の気候に合うものはやはり地元の木だから)、それを板の状態で半年自然に乾燥させてから使うそうです。 TODAも、地元天竜のヒノキ杉を自然の天日で乾燥させたものを使っています。(一般的な建築材のように窯に入れ高温で乾燥させると、木独特の風合い、質感、空気感が損なわれてしまうと考えているからです) 天然木、地元材にこだわり、天乾材にこだわり、接着剤を使わずに組み上げ、木の風合い、風味を大事に考える・・・・・なんてうちの家造りと共通の部分が多いんでしょう!説明を聞いていて嬉しくなってしまいました。 基本的には水に強い杉材が多いそうですが、ウィスキーは発酵や独特の風味付けの観点から、樹齢500~600年の北米の松を輸入して使うそうです。(今回熟成樽の廃棄板を見せていただき、匂いを嗅がせていただきました。長い歳月で染み込んだウィスキーの匂いがとても魅惑的でありました) こんなすごい製品を作る会社が、新城にあるなんて驚きではありませんか?実際の木槽を見たくはありませんか? この近くでは、新城市役所庁舎の前、新城道の駅もっくる、浜松にあるいくつかの小学校の屋上で見ることができます。是非、気にして見てみてください。...

暑い。暑い。暑ーい。口を開けばこの言葉しか出ません。 今朝の天気予報でも予想最高気温39度って…。 昨日は浜松市で40度を記録したそうで。もうお風呂の温度。   日中は暑すぎて何もできません。キッチンにも立ちたくない。 熱中症予防と言い訳を引っさげ、夏季休暇はゴロゴロしまくりでした。   洗濯物が気持ちよく乾くので、朝、3、4回洗濯機を回し、 洗えそうな大物をすべて洗い、 あとはなるべく引きこもり生活。   今年は親戚家族も泊まりに来なかったし、 毎年行う同級生の集まりも無し。 ここまでゆっくりしたのは初めてです。   そんな夜、ドーンドーンと8時頃音が鳴りはじめました。 花火です❁     隣の蒲郡市で『オール蒲郡花火』だったらしく スターマインがあちらこちらから。 打ち上げ場所は非公開で14カ所らしいのですが、 家の2階の窓から見えたのは5カ所くらいから。 今年は花火大会も中止ばかりだったので、 うれしい あっという間の10分間。 夏の定番 『花火』 綺麗でした。    ...

平屋の新築完成見学会 『好きなことを愉しむ住まい』 9月12日(土)・13日(日) 時間/10:00〜 17:00 会場/豊橋市下地町 *詳細の住所はご予約時にお伝えいたします ---------------------------------------------------- ◇リフォーム相談会 ◇古民家・空き家活用相談会 同時開催!! ---------------------------------------------------- ~いつもよりのんびり起きた朝 心地よい風音をBGMに コーヒー片手にロフトへ ソファで幸せなあくびをしながら 好きな本に手を伸ばす… レトロなカフェのような空間がつなぐ それぞれの時が流れる家~       ◇◆◇◆◇ 吹抜けとロフトのある空間に、 化粧梁や壁を飾る古材までこだわったLDKは お洒落なカフェをイメージ。 その両端に、 家族それぞれの趣味を反映した部屋を配置することで、 プライバシーへの配慮と 開放的な憩いの空間をあわせ持つ家になりました。 自分のスタイルで生きることを大切にする、 寛ぎの住まいを体感してください。 ---------------------------------------------------- ◇新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から 発熱や倦怠感など 普段の健康状態と異なる自覚症状がある方は ご来場をお控えください。 また、今後の感染拡大状況により 開催予定が変更になる可能性もあります。 あらかじめご了承ください。 *完全予約制:ご来場人数・時間調整のため 事前にご予約ください。 ---------------------------------------------------- ※お客様から大切なお住まいをお借りしての見学会の為  靴下と手袋の着用(こちらでご用意)に  ご協力をお願いします。 ※小学生以下のお子様は子供スペースでの待機、  または常時抱っこでのご入場をお願いします。 ---------------------------------------------------- ◇◆◇◆◇◆同時開催◆◇◆◇◆◇ 【リフォーム相談会】 TODAは新築だけではありません。 家族構成や生活スタイルが変わり 何となく使い勝手が悪いけど まぁ住めるし、そのままでいいか… とリフォームをお諦めていませんか? 設計事務所でもあるTODAだからこそできる 新しい住まいづくりのご提案。 それは、新築に限った事ではありません。 新築と同じ気持ちで取り組む、TODAのリフォーム。 一度、お気軽に相談してみませんか? 【古民家・空き家活用相談会】 まだ都会で仕事を続けますか? 奥三河には可能性(ポテンシャル)が無限にあります。 新東名「新城IC」ができ、 アクセスは驚くほど快適になりました。 奥三河の空き家・古民家情報が集まる戸田工務店には 〝田舎でビジネス″の原石があふれています。 古民家・空き家を活用した 新しい〝何か″にご関心がある方は ぜひ、お気軽にご相談ください。 【空き家募集!】 古民家・空き家・空き地の維持管理に お困りではありませんか? TODAでは、現行の建築基準法や 売買をベースにした不動産鑑定では 評価できない土地や建物の〝本当の価値″を再構築し 適切な改修や利用方法を共に考えていくことで 地域の価値や失われてゆく先人たちの文化や技術を 未来にまでつないでいきます。 土地や建物のコンディションや 所有者様の想いに沿った 利活用のご提案をさせていただきます。 まずはお気軽にご相談ください。 ---------------------------------------------------- 【ご来場予約・お問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707 ---------------------------------------------------- 【TODAの仕事】 ◇TODAの家(新築住宅)◇ ◇古民家再生◇ ◇リノベーション◇ ◇店舗・福祉施設◇ ◇ケアリフォーム◇ インタビュー記事はこちら ----------------------------------------------------------------------- 【ご来場予約・お問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707...

  こんにちわ、ついに世の中お盆休みに突入です。 また、厚さも本番になってまいりました。 新城の国道も、朝夕問わず、他府県ナンバーももちろんですが、大渋滞。 新城始まって以来の渋滞かと?思われるほどです。 ただいま、新城、南信の山は、密になっております。 お気をつけてください。 感染予防を行いつつ、建築工事を頑張らせていただいております。 ご協力お願いいたします。       ...

長く続いた雨も上がりなかなか着工できずにいた 新城市の現場がようやく着工することができました。 ここ数日は天候にも恵まれ基礎工事が一気に進んでいきます。 盆前には基礎工事が完工でき今月末には建て方作業ができそうでほっとしております。   これでまた台風の季節がやってきます。 天気を見て作業を進めないと・・・ なんにしても上棟式が無事に迎えれるよう進めていきます。  ...

8月8日(土)9日(日)で開催される 日本木槽木管株式会社さま新城工場の 「木と土と古材のオフィス 完成お披露目会」について 東日新聞さんに記事を掲載いただきました。 TODAが構造材として使用する、地元天竜の天然乾燥材。 毎年、植林・下草刈り・伐採と体験させていただいているフジイチさんで 「この材料は 道の駅「もっくる新城」や新城市役所で使われている 受水槽をつくる新城の会社さんに使ってもらっているんです。」 なんて、話をお聞きしたことがありましたが まさかこの度、その木槽木管さまのオフィスを お手伝いさせていただくことになろうとは… 不思議なご縁を感じます。 オフィスとは、 時には家よりも過ごす時間の長い場所。 家と同じくらい環境が良かったなら… 木と自然の素材に囲まれ、癒される空間。 森のような空気のきれいな、すがすがしい空間。 そんな空間ができたのでは、と自負しております。 「木と土と古材のオフィス 完成お披露目会」について 詳しくはこちら。 ぜひ、お気軽に足を運んでいただけたら幸いです。...