elementcircle
todatoda | 戸田工務店
3
archive,author,author-toda_komuten,author-3,ajax_fade,page_not_loaded,,qode-title-hidden,qode-child-theme-ver-1.1.0,qode-theme-ver-1.0.0,qode-theme-todakomuten child,wpb-js-composer js-comp-ver-5.5.2,vc_responsive

紅葉にはまだ早かった 9月のことですが。。 9月末で 信州割りは一度終わるので 終了前に 割引クーポンが 使えるうちに北アルプス方面に出掛けて来ました。 まずは乗鞍高原からの始発のバスで乗鞍岳 方面に。。 畳平から歩いて 複数の峰を超えて 最高峰の剣が峰を目指します。 剣ヶ峰を上がっていくと 向こうに 青く 北アルプスが。。 翌日は 上高地から 前穂高方面に上がる予定で 天気が良ければ向こうからも乗鞍岳が見えるかと。。 乗鞍 剣が峰の頂上小屋は残雪期までは閉まってましたが 今の時期は小屋も開いて賑わっています。 乗鞍神社の本宮にお賽銭を上げてお参り。。   乗鞍の宿の天然温泉に4回ほど浸かって 翌日 4時には沢渡バスターミナルに移動して 始発のバスで上高地に向かいます。 7時には宿に荷物を預けて 河童橋から岳沢湿原を通って 前穂高方面に向かう登山口に向かいます。 まだ紅葉には早いのと早朝で 静かです。。 登山口から登り始めるとお猿さんが 人見知りせずに 何匹も登山道に群がってます。 真冬に猿の団体は見たことは有りますが この時期は初めて。。 岩の間から冷気が出てくる風穴の前を通って きつい岩の階段を延々登ると 穂高の山々が 目の前に 開けて来ます。 岳沢小屋は前穂高との中間点くらいの小屋で ここで ビールを頂くのが 習慣で前穂高に上るにはテント泊でないと ビールを飲んだ後に日帰りで上にあがる元気は無く のんびり 上高地と正面に見える昨日登った乗鞍岳を見ながら ビールをお代わり。。 帰りはゆっくり 降りてきて バスターミナルの食堂まで   足を運んで 信州そばの大盛りを頂く。。 宿に戻って 汗を流して ゆっくりして頂いた信州割クーポンでお土産を。。 早めの夕食でリーズナブルな部屋でも懐石料理は同じで大満足 帰りの上高地の朝も良い天気で河童橋から穂高と焼岳が見えています。 天気に恵まれた3日間で 良い足の運動になりました。。 10月に始まるGoToトラベルみたいなのは さて どんな特典が有るのやら? 等と言ってるうちに お山には初雪が降る11月の 今日この頃ですが。。      ...

梅雨明けしたというのに「雨」ばかりですね。 こんなお天気を「もどり梅雨」というそうです。 なんだか、風情のある言葉を聞いて「雨」もいいかな・・・なんて思いました。 そんなもどり梅雨のあいまに少しだけ遠出してきました。 お隣、静岡県の日本平へ(^^) 山頂にずっと見たかった建築物「日本平夢テラス」が建っています。 建築家はあの「隈健吾さん」で 8角形の圧倒される軸組で首が痛くなるほど仰いでしまいました。 静岡県産の桧と杉。 いいにおい?はわかりませんでしたが 木々のやさしい色合いはtodasanchiと同じ(^^) やっぱり、木組はいい!と実感してきました。 そうそう、ここからロープウェイに乗ると 久能山 東照宮へ行けるのですがあいにく運行休止・・・残念。   ...

梅雨も明け今週は暑い日が続いていますね。 来週から建て方がありその準備で外に出ることが多くなり 暑さに耐え仕事をしております。 そこで30代前半は暑いからといって長袖を着なかったのですが 今は逆の考えになり長袖を着ないと疲れてしまうような気がします。 最近ではいいインナーが売られ仕事の時は必ず着るようにしています。 これ以上暑くなるのは勘弁してほしいですよね。 工事現場では熱中症になりやすい環境ですので パートナー(職人)さん達には頭が上がらないです。 これから増々暑くなっていきますのでより事故等ないように 心がけて進めていきます。      ...

今はもう梅雨があけるあけないのタイミングですが 梅雨に入る前に出掛けた 乗鞍高原のゲストハウスに前泊しての 乗鞍 剣が峰への往復記録。。 乗鞍高原の 乗鞍岳の 一番高い 標高3000mの所が 剣ヶ峰と呼び 乗鞍神社 本宮が祭られています。 今の時期(5/18) 春バスに乗って 山荘まで 往復してくれます。 天気が良ければ アルプスから 御嶽山から ぐるっと見渡せます。 山の天気予報を見ながら タイミングを見て 上がって来ました。 下りはアイゼンとピッケルは滑落防止に 必需品。。 この時期は山スキーの板を担いだ人たちがメインみたいな。。   位ヶ原山荘でバスを降りて 雪渓と岩場を上がりきると 360度 お社の廻りが 遠くまで見渡せます。 お社が シャッターの閉まった岐阜県側と 小ぶりのお社の長野県側に 背中合わせに 二つあるのは 何かいわれが有るのか? ここには一等三角点が有ります。 お賽銭箱も 小さくなった 火口湖の権現池がまじかに見えます。 肩の小屋の赤い屋根や 天体観測所のドームも見えます。 帰り際まで 乗鞍ブルーの空が続きました。 帰りの最終バスに間に合うように 下って来ました。 梅雨があけたら またゲストハウスに前泊してテレワークの若者or謎の登山好きの中国人に 会えたら うれしく 剣が峰まで 肩の小屋までラクチン春バスに乗っけて貰って 剣ヶ峰の祠にお参りに。。                        ...

いつも行くドラッグストア。行くたびに一品一割引きのサービス券をくれます。 アプリでも一品一割引きのクーポンが定期的に届きます。 よく買い物される方には週単位で一品一割引きクーポン付のサービスハガキが届きます。 つまり、うまく使えば三品一割引きで買い物をすることが出来るのです。 かくしてこのサービスを有効に使おうと、いつもタイミングを計り買うものを厳選して、このお店でいそいそお買い物をするのですが・・・・・なんと!誕生月は特別に、購入した商品全品一割引きのクーポンが送られて来るのです。 どうしよう。何をまとめて買おう。いつもは二品三品しか一割引きにならないのが、全品一割引きになるなんて!!夢のようだ!!! 「私の行くドラッグストアでペイペイと連動させたらいつも全品一割引きだよ」・・・・・設計さんからの一言でなんか興ざめ・・・・・    ...

乗鞍高原の春 乗鞍高原の春バスの運航に合わせて 出掛けて来ました。 途中 野麦峠手前の土砂崩れの復旧がどのようか わからず ひやひや物で出掛けました。 幸い 無事に着き 初めて泊まった 自炊基本のゲストハウスの温泉が 快適でした。。 テレワークの設備も整っていて 山が趣味のIT系の職場の方 日本人と中国の方と親しく話すことができました。 翌日の天気が怪しく 連泊することに。。 元々 温泉宿を改装した建物で 白骨温泉と同じ? 源泉で ほぼ 一日 30分区切りで 予約制で入るので コロナ対策もばっちりでした。 最近の暖かさと雨で 今シーズンは雪が多かったのに その雪も 一気に減り 善五郎の滝も 全部解けて ゴーゴー流れてます。 一ノ瀬 園地も 雪の無い夏道を 歩いて廻って来ました。。   連泊して その翌日は朝 起きたら 車には雪が積もっていて 乗鞍春バスは 2時間遅れで 待ちきれず 帰り支度を。。   [video width="1920" height="1080" mp4="https://www.todasanchi.com/wp-content/uploads/2022/05/KVID9176.mp4"][/video] 今年のウインターシーズンも どっさり雪の後の 春先の暑い日と雨で 急激に雪は解け 乗鞍高原の手前と 上高地への入り口あたりでの雨による 土砂崩れといい やはり 異常気象が続いているのかと。。 それでも 乗鞍岳の残雪が消える前に もう一度 出掛けたい物です。。                            ...

自身のパソコンが調子が悪く先月を初めてMac bookを購入しました。 windowsとは仕様が違い使いづらいなと思っておりましたが 1ヵ月も使えば慣れてくるものですね。 これを機に使いこなせればと思いYouTubeを見たり、本を買ってみたりした結果 Apple製品ってすべて同期ができiphone,ipadと共有することによって さまざまなことができることがわかり少しワクワクしてしまっています。 改めてiphoneやipadを使いこなせていないこともわかり、もっと活用していこうと思っています。 また新しい発見がありましたら報告していこうと思います。      ...

里山の新緑 湖西連峰が南北に連なるとすると東西に延びる 赤岩寺の北面に 見える 里山の麓を愛犬と 散歩に。。   朝倉川沿いをスタートして ほんの一週間前には桜の花のピンクの絨毯が有りましたが もう 新緑の景色に代わっています。 もう数年経つかと思いますが 喧噪の 通勤道路のトンネルの脇を山側に近づいて 東の方に廻っていくと 急に静かになって 車の騒音が ちょっと入っただけなのに 聞こえなくなります。 その中を左手に 新緑の山の緑を見ながら歩いていくと 気持ちの良い 散歩道を実感します。。 周りに建っている お家も 気のせいか 牧歌的な雰囲気で 通勤 通りのメイン通りと いくらも離れてないのに ほんとに静かです。 最後に自宅の方に戻ってくると 毎年 この時期になると見られる 芝桜のお家の前を通って帰ります。。 びっくりするほど 鮮やかです。                        ...

どこからか桜のはなびらが舞い散る中、 豊川市内で先日からO様邸建て方スタートし 本日「上棟式」をむかえました。 ずっと図面の中だけだった建物。 いよいよ形が見えてきました。 さて、 建て方には「大工さん」と「クレーン車」が必要になります。 たくさんの木材をクレーンで吊りあげ 大工さんの指示のもと、 クレーン車の長い首をあちらこちらへと動かし 柱や梁を運んで行きます。 そんなクレーン車、今回現れたのは「キリン号(^^)」 巨大なキリンは迫力満点。 街中を走ってくる姿は ちびっこたちが見つけたら大盛り上がりでしょうね。         キリン号         いつも号  ...

今年は昨年とうって変わって雪の多い年で残雪もGWまで有りそうな。。 出掛けてから 会社スタッフに後から言われましたが 御岳山 噴火警戒レベル2 とのことでしたが 御岳山の裏側に?あたる 開田高原に出掛けてきました。 乗鞍高原と同じく標高が有るので 雪はどっざり でも思いきり寒い! 木曽福島まで 中津川から19号を北上 日が暮れて山道の雪道を廻り込み 楽天トラベルで直前に宿を予約 御岳山の恩恵の温泉に泊まり 夜明けに窓越しに御岳山。。 天気は上々ですが 標高が高いので 無茶苦茶 寒い>> テレマークスキーには丁度良い斜面と雪質。。 スノーシューコースが雪が多すぎて 整備できず 安全の為 封鎖。。 残念ですが あきらめて 温泉入って 帰ります。 御岳山がきれいです。。 日本は火山のおかげでたくさんの温泉の恩恵に恵まれる国ですが 2014年9月27日の御嶽山噴火の教訓を忘れないように。。 人知を超えた自然の驚異に畏怖の念を持ち 紅葉のシーズンに噴火の影響でせき止められて出来た 御嶽自然湖にカヌーを積んでまた 訪れたいものです。。 御嶽自然湖も自然の驚異と恩恵?です。。                      ...

3.11  あの日何をしていましたか?   あの日、私たち家族は前日から東京へ旅行に出かけていました。   娘と買い物中に揺れに遭遇! ビルの外を見渡すと隣のビルがウネウネと揺れていて、自分のビルが同じようになっていることにゾッとしました。 息子とは別々の行動していたのすぐに連絡を取り合流できたのですが、 山手線も新幹線も止まり帰れなくなり「帰宅難民」となってしました。   まさか、あんなにおおきな被害が出ているとも知らず ただただ、東京駅で待つだけの時間に 入ってきた情報はあまりに・・・辛い映像でした。   無事に新幹線に乗り帰路に着く中、子供たちの寝顔を見てほっとしました。   毎年、この日が近づくと 「あの日は大変だったね。東南海地震、こないといいね・・・」と話します。   忘れられないあの日。 そして、忘れてはいけないあの日。         ...