elementcircle
toda5610 | 戸田工務店
1
archive,author,author-toda5610,author-1,ajax_fade,page_not_loaded,,qode-title-hidden,qode-child-theme-ver-1.1.0,qode-theme-ver-1.0.0,qode-theme-todakomuten child,wpb-js-composer js-comp-ver-5.5.2,vc_responsive

新城市の北部、海老の集落の中央。 新道路開通後の旧道添いに建つ中古戸建。 周囲も道路添いに民家・商店舗が立ち並ぶ。 西側に幅5mの舗装道路に接する。 家屋は築年相応で、そのまま利用出来そうな感じ。 敷地奥には約12坪程度の家庭菜園用地がある。 電気上水道引込済。田舎暮らし感は薄いが、 移住定住の他、セカンドハウス用途にも。      ------------------------------------------------------------------ 【詳細情報】 ●所在地/愛知県新城市海老 ●交通/新東名高速道路「新城IC」より14km。    豊鉄バス停「海老」より徒歩1分 ●地目/宅地(都市計画区域外・無指定地域) ●敷地面積/333.27㎡(100.81坪) ●建物面積/182.54㎡(55.21坪) ●木造瓦葺2階建8DK+納戸 ●築年/1977年 ●標高/150m ------------------------------------------------------------------ 【不動産物件に関するお問い合わせ】 お問い合わせフォーム 【ご来場に関するお問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707 ...

旧鳳来町の中東部、 鳳来寺山(新城市)と秋葉山(浜松市)を結ぶ 秋葉街道沿いの宿場町として賑わった 「大野」の中心部に建つ住居兼店舗物件。 長年、この地域で商売を営んできた風情が感じられる。 日用品等の買物 病院郵便局小学校等は徒歩圏内の近所で、 それ以上のものは新城市中心部で。 JR駅も徒歩圏内なので車無しでの生活も可能。 電気上水道引込済。    ------------------------------------------------------------------ 【詳細情報】 ●所在地/愛知県新城市大野 ●交通/新東名高速道路「新城IC」より8.5km。    三遠南信道路「鳳来峡IC」より9.6km。    JR飯田線「三河大野駅」より徒歩6分 ●地目/宅地・畑(都市計画区域外・無指定地域) ●敷地面積/780.58㎡(236.12坪) ●建物面積/144.67㎡(43.76坪) ●木造瓦葺平屋建4K+店舗 ●築年/1935年 ●標高/100m ------------------------------------------------------------------ 【不動産物件に関するお問い合わせ】 お問い合わせフォーム 【ご来場に関するお問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707 ...

新城市の南東部 浜松市の引佐地区からの玄関口ともいえる下吉田の集落。 土地改良された農地の端に建つ農地付きの古家と倉庫。 母屋はリフォームが推奨される状況だが、 敷地が広いのでアイデア次第で用途は広がる。 浜松方面へのアクセスも便利。 電気上水道引込済。浄化槽設置済。 陽当り良好。 ------------------------------------------------------------------ 【詳細情報】 ●所在地/愛知県新城市下吉田 ●交通/新東名高速道路「浜松いなさIC」より8.2km    「新城IC」より10.5km。    新城バス停「下吉田」より徒歩7分 ●地目/宅地・田・畑(都市計画区域外・無指定地域) ●敷地面積/3,211.32㎡(971.42坪) ●建物面積/116.27㎡(35.17坪) ●木造瓦葺2階建8K+車庫倉庫 ●築年/1960年 ●標高/120m ------------------------------------------------------------------ 【不動産物件に関するお問い合わせ】 お問い合わせフォーム 【ご来場に関するお問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707 ...

『本物の木の家を建てる』   TODAで家を建てるということ 家づくりのプロとして日々家づくりと向き合う スタッフが、お客様の心の奥底にある潜在的な こだわりや未来にまで寄り添いながら形にし、 自社大工がつくりあげる。 安心・安全で長持ち、それでいて遊び心とあた たかみのある、人にやさしい家づくりをしてい ます。 1975年に現会長が戸田建築設計室を設立以来、 これまで500軒以上の家づくりに、そして近年 は多くの古民家にも携わってきました。 たくさんのご家族と出会い、その変化と歴史に も寄り添ってきました。 その経験と蓄積の中で、家づくりに本当に大切 なのは、家族の変化にも柔軟に対応できる『骨 格』であると強く感じています。 『家』という器の中で家族は成長と変化を繰り 返します。新しい家族が増え、やがて巣立ち、 そして人は必ず歳をとります。その変化を柔軟 に包みこみ、誰にとってもやさしい家であること。 新築とリフォームを一手に引き受け、オーナー 様の変化とともに歩んできた幅広い年齢層のス タッフがいるからこそできる家づくり。 TODAと50年、その先の未来まで、 ともに歩みましょう。     TODAのこだわり   からだにやさしさい 素材であること 無垢の木や自然素材などは、素材そのものが呼 吸をしています。その素材たちの自然の息づか いが、空気を浄化し、湿度を調節し住まう人の 身体や心に安らぎを与えてくれます。 私たちは、極力化学的な素材を使わず、人のか らだにやさしい家づくりをしています。 本物は価値になる 使い込むほど味が出てくるのも自然素材のよい ところ。自然素材は時が経つほどに艶が増し、 手を加えることで長持ちし、歴史を刻んでいき ます。100年前の古民家やアンティークの家具が 現在でも価値があるように、本物の素材でつく られたものは長く使い続けることができます。 木組の家は強い 梁の木組みと真壁(柱が見えるつくり)の家をご 提案しています。木組みがあらわしになっている ことで、木が持つ調湿性能を最大限発揮させるこ とができ、構造そのものの耐久性も高まります。 真壁は構造の状態の変化に気づきやすく、メンテ ナンスもしやすいという利点もあります。 光や風を感じられる家がいい 心地良い自然の風を感じ、大きな窓から光や四季 の移ろいを感じられる生を実感できる家。 機械に頼らず、間取りや軒の出、窓の向きや配置 など、設計の工夫で自然の恵みを取り入れるパッ シブソーラーの考え方で、我慢のない安全快適な 家づくりを日々追い求めています。 人間らしく生きよう! 直線だけで構成された空間は、どこか人を息苦し くさせてしまいます。家はやすらぎの空間。TODA は、曲線の太鼓梁や枝付き丸太、ありのままの形 のキウイの手すりなど、自然の形を積極的に取り 入れます。自然はアート。その遊び心が空間にや すらぎと豊かさを与えてくれます。 家づくりの責任をまっとうする 設計してつくる、そのすべてを自社でまかなうこ とは、すべての工程に責任をもつことです。 TODAの家を建てるのは誇りと責任をもつ自社大工。 TODAで手掛けた新築の家を、何十年先に自身でメ ンテナンスすることも当然にあるため、見えない ところまで手を抜くことができません。   TODAの実例写真は こちらをクリック  ...

【オーナーさま豪雨状況相談窓口】 昨日からの豊橋市、豊川市、奥三河地域への集中豪雨で 道路冠水、床上浸水等 多くの被害が予想されます。 被害に遭われている方へは 心よりお見舞い申し上げます。 戸田工務店オーナーさまのご相談は 向山オフィスにて情報収集、ご対応調整の一本化を行っております。 ご相談は 向山オフィス 0532‐53‐1084 までお電話ください。 お電話がつながりにくくなることも予想されます。 その場合は ホームページお問い合わせページ https://www.todasanchi.com/contactus/ にてご連絡ください。 複数スタッフで情報共有する体勢を整えております。 どうか、まずはご無事とご安全を。 よろしくお願いいたします。...

【新築完成見学会】 『しあわせの家』 6月17日(土)18日(日) 時間/10:00〜 17:00 会場/豊橋市吾妻町 予約制です。 詳細の住所はご予約時にお伝えいたします ◆◇◆ 【見どころポイント】 ◇明るい陽が降りそそぐ吹き抜けと開放的な間取り ◇枝付き丸太に太鼓梁、無垢の木のぬくもりあふれる内装 ◇将来は子ども部屋、今はフリースペースの2Fホール ◇共働き家族にもやさしいランドリールームと家事動線 ◇明るい家族の心豊かな暮らしをかなえる明るい木の家 ———————————— 30代ご夫婦+お子さま 更地への新築 ———————————— ◆◇◆ 吹き抜けののびやかな空間が気持ちの良いリビングは 柔らかな曲線の太鼓梁や枝付き丸太 柱や手すり天井など無垢の木にあふれ まるで森の中ですごしているよう。 降りそそぐ光は木漏れ陽のようなやさしさで 家族を明るく包み込みます。 木の家でも、すごしやすさや性能もあきらめない。 家事動線や間取りにもこだわった 『本物の木の家』です。 写真や動画ではお伝えできない 玄関を開けた瞬間に感じる心地の良い木の香りと 清らかな空気を体感するため ぜひ、現地にお越しください。 ◆◇◆ *完全予約制:ご来場人数・時間調整のため 事前にご予約ください。 【ご来場予約・お問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707 ---------------------------------------------------- TODAで家を建てるということ 家づくりのプロとして日々家づくりと向き合うスタッフが お客様の心の奥底にある潜在的なこだわりや 未来にまで寄り添いながら形にし、自社大工がつくりあげる。 安心・安全で長持ち、それでいて遊び心とあたたかみのある 人にやさしい家づくりをしています。 1975年に現会長が戸田建築設計室を設立以来 これまで500軒以上の家づくりに携ってきました。 たくさんのご家族と出会い、その変化と歴史にも寄り添ってきました。 その経験と蓄積の中で、家づくりに本当に大切なのは 家族の変化にも柔軟に対応できる『骨格』であると強く感じています。 『家』という器の中で家族は成長と変化を繰り返します。 新しい家族が増え、やがて巣立ち、そして人は必ず歳をとります。 その変化を柔軟に包みこみ、誰にとってもやさしい家であること。 新築とリフォームを一手に引き受け オーナー様の変化とともに歩んできた 幅広い年齢層のスタッフがいるからこそできる家づくり。 TODAと50年、その先の未来まで、ともに歩みましょう。   ◇◆◇◆◇◆ 【TODAの仕事】 ◇TODAの家(新築住宅)◇ ◇古民家再生◇ ◇リノベーション◇ ◇店舗・福祉施設◇ ◇ケアリフォーム◇ インタビュー記事はこちら ----------------------------------------------------------------------- 【ご来場予約・お問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707...

6月11日(日)14:00~ 豊橋駅前大通りのエムキャンパス内 『まちなか図書館』にて まちなか図書館館長さんとの対談企画 「館長がいま会いたいひと」に 弊社マネージャーの戸田幸志を お招きいただきました。 ・海外移築事業のこと ・なぜ海外なのか ・これからの日本の若者にもって欲しい視点 などを 館長さんとの対談形式でお話しさせていただきます。(多分…脱線しなければ(笑)) 詳しくはこちら なんとなーく未来が見えにくい今 戸田工務店が取り組んでいるあらゆることには ありたい未来への意志がこめられています。 高校生や大学生 そしてそのお父さんお母さん世代に お聞きいただけたら嬉しいです。 が、もちろん他の世代の方も大歓迎✨ 駐車場代はかかってしまいますが 予約不要、入退場自由、観覧無料。 若者に向けたお話を 図書館での開催できるのはありがたいなぁ。 公共施設で こういった未来の話ができること 民間の活力をお伝えできること 本当に本当に嬉しいです! ご興味ある方もない方も 冷やかしでも ぜひぜひお越しいただけたら嬉しいです! 昨日は向山のオフィスに 館長の種田さんが打ち合わせにお越しくださいました。 実は東京から 豊橋の古民家に移住された時からのご縁です。 都会に住まれていた方が 豊橋を選んでくれて ご家族で移住をしてくれたこと。 地方でその力を発揮してくれていること。 それだけでも、とてもとても嬉しいことです。 一緒に未来を良くしていきたい! 6月11日(日) 楽しみにしています✨  ...

1,850万円→1,500万円に価格を変更しました! 古来より交通の要衝であった稲沢市。 その西部に位置し、昔ながらの街並みも残る旧祖父江町。 物件はその中部、 生活施設も多く点在する便利な住宅地の中に建つ。 昔ながらの街並みで周辺の道路は入り組んではいるが、 敷地は広く庭も手入れされている。 築60年以上のこちらの古民家は、 大工さんが5年をかけて建てたというだけあり、 外部も内部も贅が尽くされている。 木で造られた外壁や濡れ縁、建具に至るまで 当時の趣をそのまま残しており、 細かい細工を施された古建具や床の間、 付書院、欄間、格天井などが目を愉しませてくれる。 天井板も立派な一枚板が使われており、 ところどころ経年劣化は感じられるものの 著しい腐食等はなく、 手入れの行き届いた状態の良い古民家と言える。 売買に含まれる 離れも素晴らしく、 母屋にも引けを取らない趣向が凝らされている。 客人をもてなすためにつくられた茶室付きの離れで 縁側や手洗いに至るまで、 職人の技術と粋が詰まっている。 日本の住文化と歴史を感じられる後世に残すべき古民家と感じる。   ------------------------------------------------------------------ 【詳細情報】 所在地:稲沢市祖父江(詳細住所はお問い合わせください) 建物築年数:築65年(1958年築) 土地権利:所有権 地目:宅地 価格:1,500万円←1,850万円より価格を変更しました! 建物構造:木造瓦葺2階建+物置等 間取り:8L・DK+離れ(離れ付きでの売却の場合は1,950万円) 接道状況:南側幅員3mに接道,他西側道路にも接道 床面積:276.17㎡(83.54坪) 敷地面積:384.3㎡(116.25坪) インフラ:電気、上水道引込済み,浄化槽設置済み 交通:東海北陸自動車道「尾西IC」「一宮西IC」より12~13km             名鉄尾西線「山崎駅」「森上駅」より2km 都市計画:市街化区域・第一種住居地域 建ぺい率:60% 容積率:200% ------------------------------------------------------------------ 【不動産物件に関するお問い合わせ】 お問い合わせフォーム 【ご来場に関するお問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707 ...

静かな住宅街の一角にカリフォルニア風の可愛い外観。 今年2月4日にリニューアルオープンした美容室『ANDY』さんです。 20年以上続けてこられた美容室の老朽化に伴い 新しいお店とお住まいの建替えを戸田工務店にお任せくださいました。 南に面した窓には3席のカット台が並び 勾配のある開放的な天井には 白く塗られた古材がアクセントになっています。 オシャレな待合スペースの壁には古民家の天井板を再利用。 TODAの古材ストックをインテリアに活かしつつ 明るく温かみのあるお洒落な空間になりました。   悩める大人女子の髪質改善や 最新のエイジングケアを得意とする髪のソムリエがいる美容室『ANDY』に ぜひご相談ください! ------------------------------------------------------------- 髪のソムリエがいる美容室『ANDY』   豊橋市多米中町1ー13ー30 TEL:0532-63-7585 受付時間:9:00~18:00 完全予約制 定休日:月曜定休・火曜不定休 公式HP:https://www.andy2001.com/ お問い合わせLINE:http://line.naver.jp/ti/p/cRLuRU0Bf5 instagram:https://www.instagram.com/andy_haruka/ -------------------------------------------------------------  ...

【住まいの相談会】6月10日(土)11日(日)時間/10:00〜 17:00会場/向山オフィス ギャルリTODA*ゆっくりとお話できるよう予約制にしています。お気軽にご予約ください。 ---------------------------------------------------- 住まいづくりについて漠然と考えはじめたけれど何から手をつけたら良いかわからない。 そもそも、どんな家が自分にあっているのかな。 新築?それとも中古住宅?マンションという選択肢もあるよね。ハウスメーカーと工務店って何が違うの? 家づくりって考えないといけないことだらけ。 インターネットで調べてもよくわからないし情報が多すぎて疲れちゃう。 そんな悩みをお話ししてみませんか? 戸田工務店は押し売りを一切いたしません。希望されないお電話や訪問もいたしません。 こんな家づくりもあるんだね。そんな考え方もあるんだ。 きっと永く住む家のこと 考えるきっかけになれたら嬉しいです。 住まいに関することなら何でもご相談いただけます。お気軽にご予約ください。 *完全予約制:ご来場人数・時間調整のため事前にご予約ください。----------------------------------------------------【ご来場予約・お問い合わせ】【お電話でのお問い合わせ】0120-68-7707---------------------------------------------------- ...

2023年4月21日(金)~23日(日) 愛知県新城市の愛知県民の森にて『MINKA SUMMIT2023』を開催しました! 国内在住の古民家好きの外国人コミュニティ Kominka Japan が主催し 一般社団法人愛知県古民家再生協会,NPO法人奥三河田舎暮らし隊 が主管 戸田工務店は協賛として関わったこの企画。 昨年は京都市花脊で開催され、大好評だったことから 今年は新城市に誘致するかたちで開催されました。   国内外に住む古民家好きの外国人(もちろん日本人んも!)が一堂に会し 3日間、愛知県民の森がものすごい熱気に包まれました。   古民家や古民家に関連した伝統技法など あらゆる分野のプロフェッショナルが発表する『プレゼンテーション』 徒歩やバスで移動し 古民家や古民家のある風景を見学する『民家ツアー』 古民家や日本文化、手仕事にまつわるブースが多く出店する『民家モール』 基調講演を聞きながらの食事と、参加者同士がコミュニケーションを交わす『キーノートディナー』 などなど、すべてのコンテンツを共に過ごし 古民家漬けの丸三日間。   「古民家」という共通の興味関心のもと 朝から夜まで長時間を共に過ごしたことで 会場のあちこちで熱い議論が交わされ、新たなコミュニティーができ 会場全体が親戚のような、一丸となった熱気に包まれていました。     『古民家』という共通の話題だけで ここまで世界中の人を熱くさせる。   国内だけでなく、海外からお越しになられた方もたくさんいらっしゃり 改めて古民家の可能性を再認識する機会となりました。   受付でも片言の英語をフル回転させたことから 日本人相手にも、しばらく謎のルー大柴言語が飛び交ったことは言うまでもありません(笑)   来年も、また新城市にて開催できることを願っています!   当日の様子を 東愛知新聞さん、東日新聞さんが記事にしてくださいました。 *記事をクリックすると、拡大してご覧いただけます。...

誠に勝手ながら、 4月29日(土)から5月5日(金)まで、ゴールデンウィーク休業とさせて頂きます。 休業中の急なご用件は、担当者の携帯までご連絡ください。 担当に繋がらない場合は 下記の赤字のお問い合わせをクリックし、 お問い合わせ内容をフォームにご記入頂くか、 若しくは、戸田工務店フェイスブックページにメッセージを下さい。 可能な限り迅速に対応させて頂きます。 ご迷惑お掛けしますが、よろしくお願い致します。 お問い合わせ...