elementcircle
toda5610 | 戸田工務店 - Part 8
1
archive,paged,author,author-toda5610,author-1,paged-8,author-paged-8,ajax_fade,page_not_loaded,,qode-title-hidden,qode-child-theme-ver-1.1.0,qode-theme-ver-1.0.0,qode-theme-todakomuten child,wpb-js-composer js-comp-ver-5.5.2,vc_responsive

2月18日19日の2日間かけて、 4月から本格運用を予定している NPO法人奥三河田舎暮らし隊が運営する 古民家1棟貸し宿『SO』と『UTSUWA』の モニターツアーを開催しました。 今回は新城市から冬季の若者観光客の誘致のための事業企画の委託も受け ◆藤が丘からもっくる新城までの高速バス『山の湊号』での来訪 ◆キッコリーズさんの『イシロノモリ』ツアー ◆焼杉の焼成体験 ◆古材とアイアンを使ったインテリアのDIY体験 ◆奥三河サ道部によるテントサウナ体験 ◆日本バーベキュー協会プレゼンツのBBQ ◆奥三河鳳来かどやさんによるジビエ(鹿)提供 2日目は ◆JR飯田線ローカル電車移動 ◆柿平〝UTSUWA”にて陶芸体験 ◆おくどで炊いたかまどご飯 ◆本物の杵と臼でつく餅つき体験 と盛りだくさん。   名古屋の木材好きが集まる学生サークル『MOKKO』のメンバーと 名古屋の大学の留学生 総勢26名が 丸2日間にわたって交流しました。 たくさんの(もしかしたら一度も新城に来たことのない)若者に 新城を味わっていただける機会とあって あれもこれも知って体感いただきたいと コンテンツをぎゅぎゅっと詰め込みました。 『イシロノモリ』ではまだちょっと緊張気味だった学生たちも 午後にはあっという間に打ち解け 初めて出会った国も性別も越えた人同士が あちこちで交流する姿は 主催側としてとてもとても嬉しい姿でした。 今回はモニターツアーとして 宿の居心地はどうか、不足はないか 安全面、環境面はどうか そして「また新城に来たい」と思えるコンテンツは何か そんな観点での検証の機会でしたが 空間のユニークさも相まって たくさんの学生同士の交流が生まれたことは この『SO』という器と新城市の グローバルな可能性を感じるものでした。 コンテンツが盛りだくさんすぎて ひとつひとつを語り尽くすことはできませんが 未来を担う若者が世界とつながる場所として ここ『SO』が機能してくれたら本望です。 『SO』と『UTSUWA』は4月からの運用に向けて ホームページなど情報を鋭意整えています。 もう少し、楽しみにお待ちください。   ツアーの様子を東愛知新聞さん、東日新聞さんが記事にしてくださいました。 新聞記事をクリックすると拡大してご覧いただけます。 新聞記事の下には、ツアーの様子の写真も掲載しております。 ぜひ、併せてご覧ください。   ...

【TODAスタッフの家4年目の見学会】『葡萄棚のある家』3月4日(土)5日(日)時間/10:00〜 17:00会場/豊川市上長山町ご来場時間調整のため、予約制です。詳細の住所はご予約時にお伝えいたします。 -------------------------------- あれこれ気になるものはあるけれど 本当に大切なものはひとにぎり。 多くの家づくりにに携わってきたスタッフだからこそわかる 本質を大切にし、自然の素材にこだわった家。 床面積は最小限。 自然の光や風を取り入れ 出来るだけ電気に頼らない暮らし。 ミニマムでありながら、心豊かで温もりある住まいです。 ぜひ、TODAの本質を TODAスタッフの家でご体感ください。 --------------------------------- 【見どころポイント】 ◆限られた床面積を最大限活かす間取りの工夫 ◆自然の素材をふんだんに使った質感のあるインテリア ◆光と風を取り入れる人にも環境にも優しい間取り ◆薪ストーブの温もり ◆無垢の木を使ったこだわりの外観 --------------------------------- 光と風がどこにいても感じられる考え抜かれた間取り 2階とつながる吹き抜けには柔らかい曲線の太鼓梁 暮らしの道具にもこだわりが詰まっています 薪ストーブで家中暖か。冬はこれ一台。 吹き抜けから眺める窓越しの風景もまた格別。 -------------------------------- *完全予約制:ご来場人数・時間調整のため事前にご予約ください。 --------------------------------------【ご来場予約・お問い合わせ】【お電話でのお問い合わせ】0120-68-7707---------------------------------------------------- ...

かねてより改修を行っていました 戸田工務店協力 NPO法人奥三河田舎暮らし隊運営予定の古民家宿について 中日新聞さんが記事にしてくださいました。 4月からの本格運用に向けて 2月からモニター宿泊、試験運用を予定しております。 建築は膨大な廃棄物を生む産業です。 少しでも地球にやさしく、少しでも未来に良い環境を残すため 解体される古民家から古材や建具、古家具などをストックしてきました。 この施設のコンセプトは「価値の再生」。 そもそも空き家として価値の下がってしまっていた古民家を 豊富なストックをフル活用して再生しました。 細部に至るまで、こだわりが詰まっています。   今後、ワーケーションや宿泊、田舎暮らし体験などに活用し 田舎暮らし、新城市の魅力を発信できる基地として 4月より運用していく予定です。 詳細が決まり次第改めてお知らせいたしますので 心の片隅に覚えておいていただけたら嬉しいです!...

昨日放送の日本テレビ「news every.」の中で 戸田工務店の古民家海外移築・焼杉について 放映いただきました!!   ニュース動画は下記リンクからご覧いただけます。 https://news.yahoo.co.jp/articles/0cd74dba2b734185381e47646bcdb42ba2d72ec0   今回は「日本のいいもの逆輸入」というテーマ。 焼杉を日本だけではなく、海外の方が評価してくれて その注目を日本に逆輸入しようという取り組みに 興味を持っていただけたようです。   でも、一番伝えたいのは これを「売れるから」とか 「流行っているから」という理由で逆輸入するのではなく 海外の方が評価してくれるのは 「日本のものづくり技術へのリスペクト」である ということ。 日本の大工さんの技術や 自然に寄り添いながら 素材を活かすものづくり技術というのは 日本人が思っている以上に 海外の方が評価してくれている。 高度経済成長期に忘れかけてしまった 日本のものづくりには 誇れるものがちゃんとある。 その誇りを取り戻したいのです。   先日、米国ポートランドの住宅展に出展した 海外事業チームが 改めてその熱量を肌で感じてきたようです。 そのご報告は追ってさせていただきますね! 日本の誇りを、 ものづくり・家づくりで取り戻そう!! まずは古民家から。...

🎍2023年のスタート🎍 明けましておめでとうございます。 新年早々にびっくり👀 東愛知新聞さんが元日の紙面に 一面に枝虫材×焼杉の記事を 掲載くださいました! 余りに大きな記事に 新年早々テンション&モチベーションがアップしました↗️↗️ 人が豊かに暮らすための 地域を、里山を、水源を守るために 工務店が出来ること。 とっても微力ですが、 利益第二主義を掲げる 地方の小さな、おかしな工務店の願いです。 戸田工務店が皆さまから求められ 必要としていただける会社であるよう お客さまにとっても会社にとっても 地域にとっても 未来さえも、「四方よし」を目指して 今年も様々な形で取り組んでいきます。...

【新築完成見学会】 『めぐる家』 1月21日(土)22日(日) 時間/10:00〜 17:00 会場/豊橋市大山町 完全予約制です。 詳細の住所はご予約時にお伝えいたします --------------------------------------------------- 祖父母の時代から大切に残されてきた古民家。 できるだけその想いを引き継ぎながら 一方で断熱や耐震は現代の基準で。 古材を活かしつつ新築の良いところを組み合わせた 50年後に再び古民家になる家をご覧ください! ◆◇◆ 【見どころポイント】 ◇薪ストーブ ◇古材梁の再利用 ◇古民家と新築の融合 ———————————— 30代ご夫婦+お子さま 築80年ほどの古民家の建替え ———————————— --------------------------------------------------- ◇新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から 発熱や倦怠感など 普段の健康状態と異なる自覚症状がある方は ご来場をお控えください。 *完全予約制:ご来場人数・時間調整のため 事前にご予約ください。 --------------------------------------------------- 【ご来場予約・お問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707 ---------------------------------------------------- 【TODAの仕事】 ◇TODAの家(新築住宅)◇ ◇古民家再生◇ ◇リノベーション◇ ◇店舗・福祉施設◇ ◇ケアリフォーム◇ インタビュー記事はこちら ----------------------------------------------------------------------- 【ご来場予約・お問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707...

2021年秋に豊橋商工信用組合さんに商品化していただいた 「古民家ローン」がこの度 第8回(2022年)サスティナブルファイナンスの 「地域金融賞」を受賞されました! サスティナブルファイナンス賞の記事はこちら:https://rief-jp.org/ct7/131185 古民家ローンについてはこちら:https://www.todasanchi.com/archives/28727 古民家ローンを利用された方の声はこちら:https://www.todasanchi.com/archives/30132 古民家を、日本の住文化を未来につなぎたい。 そう願い、これまでたくさんの古民家と向き合ってきましたが そこに立ちはだかる壁は少なくはありません。 法律の壁、コストの壁、不動産の壁、そしてローンの壁。 そういったものとひとつひとつ向き合い ひとつひとつ道をつくってきました。 その取り組みに手を差し伸べ 同じように壁と向き合いながら商品化してくださった「古民家ローン」が こうして全国的に大きな賞を受賞されたこと。 「間違っていないよ」と応援してくれているようで 大変嬉しく、感慨深く思います。 年明け1月18日に東京で行われる授賞式には 弊社代表の戸田桂一郎も登壇させていただきます。 引き続き、古民家・古材と向き合う未来となるでしょう。 2023年も何卒お願いいたします。...

【新築完成見学会】 『望郷の家』 1月14日(土)15日(日) 時間/10:00〜 17:00 会場/豊橋市石巻本町 完全予約制です。 詳細の住所はご予約時にお伝えいたします --------------------------------------------------- 移転を余儀なくされたお気に入りの我が家。 大工さんが建てた日本家屋の名残をできる限り踏襲し 欄間や柱、収納なども再利用しました。 大切にしてきた住まいの面影を尊重し 活かせるものを活かしながら、性能は令和基準。 住み心地がさらに向上した令和版『大工さんの家』。 古民家以外の材を活かす建替もぜひご覧ください! ◆◇◆ 【見どころポイント】 ◇和風住宅 ◇素材の再利用 ◇昔ながらの間取り ◇60坪の2階建て ◇令和性能の『大工さんの家』 ———————————— 70代ご夫婦+お母さま 築30年ほどの日本家屋の建替え ———————————— --------------------------------------------------- ◇新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から 発熱や倦怠感など 普段の健康状態と異なる自覚症状がある方は ご来場をお控えください。 *完全予約制:ご来場人数・時間調整のため 事前にご予約ください。 --------------------------------------------------- 【ご来場予約・お問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707 ---------------------------------------------------- 【TODAの仕事】 ◇TODAの家(新築住宅)◇ ◇古民家再生◇ ◇リノベーション◇ ◇店舗・福祉施設◇ ◇ケアリフォーム◇ インタビュー記事はこちら ----------------------------------------------------------------------- 【ご来場予約・お問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707...

誠に勝手ながら、 12月28日(水)から翌年1月4日(水)まで 冬季休業とさせて頂きます。 2023年は、1月5日(木)より仕事始めとさせて頂きます。 休業中の急なご用件は、担当者の携帯までご連絡ください。 担当に繋がらない場合は 下記の赤字のお問い合わせをクリックし お問い合わせ内容をフォームにご記入頂くか、 もしくは戸田工務店フェイスブックページ にメッセージをお送り下さい。 可能な限り迅速に対応させて頂きます。 ご迷惑お掛けしますが、よろしくお願い致します。 お問い合わせ...

薪ストーブ体験会 12月17日(土)18日(日) 時間/各日10:00〜/ 13:00~/16:00~ (予約制) 会場/向山オフィスギャルリTODA    豊橋市向山大池町19-5(詳細はこちら) ---------------------------------------------------- 冬の暖房費が気になる今日この頃。 薪ストーブも 暖房器具のひとつの選択肢です。 TODAでは薪集めからサポートする 『薪ストーブを愛する会』があるので 薪の準備も安心。 『薪ストーブを愛する会』 詳しくはこちら 暖かな毎日を 薪ストーブで叶えませんか? リフォームやお住まいづくりで 薪ストーブ導入に興味はあるけど 本当に扱えるかご不安な方 どうぞ一度、体験会にご参加ください。 火入れ~建物が温まるまでの一連の流れを 実際のストーブと薪を使って スタッフと一緒にご体験いただけます。 「一度やってみたかった」 「導入しても本当に扱えるかな?」 「温度調整って難しくない?」 そんなご不安にマンツーマンでお答えします。 ぜひ、薪ストーブで 体も心もあたたかな暮らしをつくりましょう! ----------------------------------------------------   赤外線による輻射熱で 人や空間はもちろん 建物そのものも暖めてくれます   炎の不規則な「1/fゆらぎ」は 自律神経を調え、心も体も リラックスさせてくれます   電気やガスが止まっても 薪ストーブがあれば 体を暖め、お腹を満たすことができます   薪や火にふれることは 現代の暮らしでは得がたい経験 ぜひお子様に「本物」にふれる機会を   暖を取るのに ひと手間もふた手間もかける それ自体が贅沢な時間♪   薪ストーブのいでたちは 空間の中でひときわ目をひく存在です   薪ストーブの熱を利用して お料理やお菓子づくりはいかが じっくり熱が入るので美味しくなります   化石燃料を使わない クリーンエネルギーなだけでなく エネルギー変換効率も高いすぐれモノ   利用が減り、行き場がなくなった 日本の山の木を利用することで 山のサイクルを守ります 薪ストーブ導入後も安心 TODAのオーナー様で構成された 「薪ストーブを愛する会」で 薪の確保も心配いらず! ぜひ一度、薪ストーブのある暮らし イメージをしてみてください。 薪ストーブを愛する会について詳しくは【こちら】 ---------------------------------------------------- *完全予約制 ご来場人数・時間調整のため 事前にご予約ください。 ◇新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から 発熱や倦怠感など 普段の健康状態と異なる自覚症状がある方は ご来場をお控えください。 ---------------------------------------------------- 【ご来場予約・お問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707 ---------------------------------------------------- ◇◆◇◆◇◆同時開催◆◇◆◇◆◇ 【リフォーム/住まいの相談会】 TODAは新築だけではありません。 家族構成や生活スタイルが変わり 何となく使い勝手が悪いけど まぁ住めるし、そのままでいいか… とリフォームを諦めていませんか? 設計事務所でもあるTODAだからこそできる 新しい住まいづくりのご提案。 それは、新築に限った事ではありません。 新築と同じ気持ちで取り組む、TODAのリフォーム。 一度、お気軽に相談してみませんか? ---------------------------------------------------- 【ご来場予約・お問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707 ---------------------------------------------------- 【TODAの仕事】 ◇TODAの家(新築住宅)◇ ◇古民家再生◇ ◇リノベーション◇ ◇店舗・福祉施設◇ ◇ケアリフォーム◇ インタビュー記事はこちら ----------------------------------------------------------------------- 【ご来場予約・お問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707...

新城キッコリーズさんから提供いただいた 鳳来地区の杉材を活用した「焼杉材」についての取り組みを 中日新聞さんが記事にしてくださいました。 現在、日本国内以上に海外から 古民家の移築相談を多くいただいております。 日本ではなかなか価値を見出してはもらえない 古民家や枝虫材。 でも、海外では評価が違います。 それらをアップサイクルすることで、活路が見えるのであれば。。。 手探りですが一歩一歩、歩んで参ります。...

12月2日(金)に 海外事業でお世話になっている「日本貿易振興機構(ジェトロ)」の 中部地区の地域統括センター長が 新城市長の元を訪問されました。 その際に、現在進めている海外事業を事例として挙げ 「中堅・中小企業等の海外展開支援」について紹介いただきました。 地方の中小の工務店でも海外に出ていくことができる。 そんな挑戦の灯を感じていただけたらと思います。   その時の様子を 東日新聞さんと東愛知新聞さんが記事にしてくださいました。 ...