elementcircle
kanriblog | 戸田工務店 - Part 6
4
archive,paged,author,author-toda5610-blog,author-4,paged-6,author-paged-6,ajax_fade,page_not_loaded,,qode-title-hidden,qode-child-theme-ver-1.1.0,qode-theme-ver-1.0.0,qode-theme-todakomuten child,wpb-js-composer js-comp-ver-5.5.2,vc_responsive

設計の海野です。 コロナ禍なので室内ではマスクが必須です。 しかし暑さと息苦しさで気持ちもダウン気味。 そんななか最近朝自転車によく乗っています。 5分も走るとそこはもう田園風景。とっても好きな景色です。 長引く緊急事態、気晴らしに自転車どうですか?   さて先日「光と風に包まれる家」のお引渡しがありました。 建築地は住宅街の造成分譲地で、計画時には周りに建つ家は まだ無く、こう建てるだろうと予測しながら計画しました。 光と風、室内から眺める景色を考えながら、 できるだけ近隣からの目線をシャットアウトできるプランを 検討しました。 ●リビングでつながる吹抜け● 隣地建物がすぐ近くに建つ可能性があったので吹き抜けから 光と風を取り入れる方法とし、リビングを中心に上下階を繋げ どこにいても家族の雰囲気が感じられる家になりました。   ●キッチンは司令塔● キッチンは家全体を見渡せる司令塔のような位置とし、 子育て世代の奥さんの家事をできるだけ楽になるよう キッチンから洗濯・物干しの裏動線つくり、 効率良く家事ができるようなしつらえとしました。 ローリングストックできるよう間に食品庫を設けています。   ●畳コーナー● 食事は床座でされるとのことで、キッチン横に上げ畳コーナーを 設けました。一部カウンターを設け、奥様のお仕事や子供さんの 勉強スペースを設けています。 部屋として仕切りができるようにロールスクリーンを 忍ばせています。 ●土間収納● 壁面いっぱいに収納できる棚を設けました。 靴、傘、上着、ベビーカーなど収納できるようしつらえました。 のれんでやんわり仕切っています。 普段よく履く靴はすぐに取り出せるよう床下に ちょこっと凹みをつくり収納できるスペースをつくっています。 ●子供室を使うのは10年後● 現在子供さんは0才の赤ちゃん1人、将来子供さんが 増えた時に2部屋に仕切ることができるようにしつらえました。 自分の部屋が欲しくなるのは10才くらいでしょうか。 それまでは奥様の作業部屋として使います。 ●寝室はできるだけ柔らかい光で● 寝る時に天井を見上げた時、照明の光が直接目に入ると まぶしすぎて睡眠を妨げてしまいます。 間接照明で光源を隠し、柔らかい光で寝られるよう しつらえました。さらに調光できてリモコンで寝ながら 消せるようにしています。 真夏の完成時期となってしまい、植栽工事は後に延ばすことに なりました。もう少し涼しくなり植物にとって良い時期に なったら緑が眺められる気持ちの良い家になることでしょう。 芝生を植え、子供さんとキャッチボールする楽しい家族の 風景が待ち遠しいです。...

最近小6の娘からの返事が単発になってきました。 『おはよ』 「おはよ」 『今日は何か楽しいことあった?』 「別に」 『今日は何の日だっけ?』 「ダンス」 『何か新しいこと出来るようになった?』 「疲れた」 「ぱぱ」 『なになに?』 「携帯かして」 ・・・・・『どうぞ』 これは切ない。こ~んなに小さい頃から大事に大事に育ててきたのに・・・・・ 疲れた時に元気を出そうと、保存してある娘の小さい頃の動画を見ながら、逆にしょんぼりしている私であります。...

9月から今年最後の訪問を開始予定でしたが、コロナの感染に歯止めが効かない現状であるため、年内の訪問はストップさせて頂くことにいたしました。   とだともNO.55は郵送させて頂きますので、どうぞよろしくお願いいたします。   お困りごとやご相談などは、会社もしくは福井までご連絡いただければ対応させて頂きます。 ご相談ではなく「声が聞きたい!」などでも大丈夫です(笑) お気軽にお電話ください。お待ちしております。   2022年には状況が改善されていることを祈りながら・・・ オーナー様一人一人の顔を思い浮かべながら、只今心を込めて郵送準備をしております。   ガマンガマンの2021年でした。 2022年は世界中の人たちにとって幸せな1年になりますように。 またお会いできるのを楽しみにしています。...

洗面スペースを改修させて頂きました 長年使用された洗面台を最新のものに(メーカー新発売!) 下の棚は取り外し自在ですので、座ってお化粧などできます その為に鏡も低めに設置致しました、鏡の内部も収納でき カウンター下も細かな収納が出来る様になっています 洗面器や水栓も選択ができ組み合わせが自由です ショールームで迷いつつ選んでいただき、素敵な洗面スペースになりました 座って長居してしまいそうな空間です 我が家も洗面を変えたくなりました(^^♪                                                                        ...

お魚検定、一級を目指している設計部の伊奈です。   5年ぐらい前に、友人から賞状の写真が届きました。 内容は、お魚検定2級に合格したとの事。自分も、釣る、見る、食べる、魚好き。 負けじと、お魚検定受けようと思います。   魚の種類は、結構わかる方だと思っていますが、切り身の状態になると赤身か白身か鮭かぐらいしかわからないです。スーパーで売っているのはなんとなくわかりますが・・・   話は変わって、最近外構屋さんや植物に詳しい方とお話しする機会があります。 自分が、雑草と思っているものも、これはニラ、ノビル、ギョウジャニンニク、全部食べれますよとか、この木は桧、杉、孟宗竹、破竹・・・・ん~~~、違いが判らん。葉っぱがとがっているから○○なんだよ。と、教えてくれますが、その時はわかってもあとで見ると分からん。   大工をしていたので、木は魚と逆に切り身の状態の方が、わかるのになー。   と、思った今日この頃でした。   お魚検定のように樹木検定とかも、あるのかしら???...

長雨続くいつもと違う8月。コロナ下ということだけでも異常事態なのに、この災害級の大雨は何とかして欲しいものです。 今年に入って、メンテナンスに関する業務に携わらせていただいたり、私生活では身内の入院や介護認定、施設探し等々、今まで経験したことのない出来事が一気に振りかかってきて若干パニックになりかけました。が、夏休みが終わってやっと落ち着いてきました。どんな時でもどっしり構えて受け止められる人間でありたいとは思うのですが・・・・・私には難しかった・・・・・ メンテナンスでHO様のお家に伺った際、今年もやはりよくあった事象 『排水詰まりによる水漏れ』 があります。 多くはキッチン。排水はシンクからS字トラップを通ってキッチン下の排水管に繋がっています。このS字トラップはお施主様でも掃除ができるのですが、その先の排水管は一度詰まると水道屋さんしか詰まりを解消することが出来ず、結構な作業代を取られてしまいます。 事故現場の多くは大抵油がびっちり詰まってしまっています。シンク排水溝の網には残菜用のネットをつけてください。一週間に一度はバケツ二杯位のぬるま湯を流してください。(お風呂の残り湯がよいですよ。熱湯は配管を傷めるのでやめてください。) これだけで全然違います。是非普段からのお手入れとしてやってみてください。 トイレは異物詰まり。よくオムツが詰まってます。あとお掃除ペーパー。水に溶けるという物でも詰まります。お気をつけください。便器を外さないと取れません。 お風呂はお湯を多く流すのであんまり詰まったという事象はありません。一度スーパーボールが詰まったことがあったかな。浴槽外して大変でした。 洗面は洗剤。洗濯機がたいてい近くにあるので、こってり洗剤で詰まっていることがあります。こちらも多めのぬるま湯で流す意識を。 今年で少なくとも10件はありました。結構な惨事になります。お金もかかります。ぜひぜひ、普段からのお手入れを。...

「あっ!!虹だ~~!!!」 土曜日の夕方、家のリビングの窓から見えたんです🌈 こんな事はじめて!(^^)! きっと良いことあるよ✨ なんとな~く気持ちが沈んでいた日常に、光がさした気がしました。 うん!絶対良いことあるよ!! 明日からまた頑張ろ。...

暑い日が続いていますね。 思うようにお出かけできない今、楽しみと言ったら… そう、食べることです!!   おいしそうな画像を探しては 行きたいお店のリストアップに余念がありません。   今の季節、大好きな『もも』がリストの上位を占めています。     桃パフェに     桃かき氷。   パフェはちょうど1年前にも同じお店で同じものを食べていた写真がありました…     今年の夏は、あと何回『もも』に出会えるかな。 もも以外にも食べたいものが盛りだくさん。   まだまだ欲望の旅は続きます。    ...

最近お引渡し致しました  Y様邸 離れ 住宅というよりは多目的スペースとしてリホームさせて頂きました 一番は奥様が育てていらっしゃる沢山の植物の置き場所として、 二番はご近所の方々に自由に使っていただけるスペースとして、、 (工事中も通りがかりのご近所さんが、家の前の花壇に腰かけて休憩されたり おにぎり食べたりされる姿を何度か目にしました) 古い建具を再利用し、ガラスだけ壁にはめこんだり、外部に少し使ってみたり、、 今ではもう作られていないアンテイークなガラスの模様、光に反射してキラキラしたり、ランプの光を通したり、、 とても素敵です。Y様の想いで活かすことが出来ました(^^♪                                                                        ...

理想の父親像を探し求めている設計部の伊奈です。 自分には、4才と1才の娘がいます。水曜日がお休みなので、幼稚園に通っている娘とはコミュニケーションがとれていないと、思い手紙を書きました。 実は私、奥様とは遠距離恋愛だったので手紙をやり取りし実らせました。 その当時も、ラインやらメールを携帯からできたのですが、手紙というアナログな方法をとりました。 書いている、読んでいる時、想いを馳せその時間を相手の為、自分の為に使ってくれていると思うと、何とも言えない気持ちになりました。   最近では、古民家を購入しキッチンはガス栓をひねって火を起すのではなく、薪で火を起しおくどで調理する。 虫よけスプレーなどを多用するのではなく、蚊帳をつって虫の侵入を防ぐなどアナログな方法が求められているお客様が増えている感じがします。 一つ昔の生活を体感することによって、先人の苦労を感じたり、経験することは相手への感謝につながり、今と昔を大切にする。デジタルなつながりが簡単にできる今でこそ、アナログな深いつながりが必要だと思う、今日この頃でした・・・   アナログな方法をとった父の想い娘に届くかな???   届いたのか返信のお手紙があり、お仕事がんばったらお菓子屋さんに連れって行ってくれるそうです(笑)  ...

設計の海野です。 日に日に暑さが増してきます。ちらほらと蝉の声も聞こえてきました。 いよいよ夏が近づいてきました!! ・・・でもコロナの影響がまだ続いており、 開放感のある雰囲気にはなれないですね、、、。 ああ 早くマスクが取りたいです。   さて少し前になりますが、「廻る遊ぶ樂しむ」家のお引渡しがありました。 こちらの家では今までの設計活動の中で培った「これいいね」を バランスよく配置できたように思います。 ●回遊できる間取り リビング~玄関~土間収納~パントリー~キッチン~リビングと ぐるぐると廻ることのできるプランとしました。 機能的な回遊できる動線は大人も子供も楽しいです。 ●キッチンは司令塔 子育て世代の奥さんは仕事・子育て・家事が毎日途切れなく 怒涛のように流れています。キッチンは特にいることが多いので 料理しながら、よちよち歩きの子供も見えるような家全体を 見渡せる司令塔のような所がよいです。 さらに庭を眺めたり、テレビも見られるような場所になりました。 ●奥さんコーナー キッチンの横の階段下を利用した奥さんコーナーを設けました。 忙しい奥さんはゆっくりソファに座ってくつろぐ時間も 取るのが難しいかもしれません。 料理の合間をぬってパソコンでちゃちゃっと調べものできるような コーナーを作りました。 ●スタディコーナー 子育ての本で名門大学に通っている学生に家のどこで勉強していたかの アンケートをとった記事がありました。アンケートでは子供部屋などの 個室よりもリビングなどの共有空間で勉強していた子供の方が 多かったそうです。 位置はキッチンカウンターでお母さんと向き合うよりも 目線が合わなくて気配がわかるような位置がよいとのことで ダイニングテーブル横にスタディコーナーをしつらえました。 ●1階の畳室 家づくりをするタイミングは小さな子供がいる30代のご夫婦が 多いです。まだまだ若いご夫婦ですが、いずれ歳をとり、 だんだんと体も動かなくなり2階に行けない体になるかもしれません。 そんな時に寝室にできるような部屋があるとよいです。 お客さんが来たときも泊まってもらえる部屋としても重宝します。 ●1階の納戸 さきほどの話同様、1階のみで暮らすようになった場合も考え、 1階に納戸があると便利です。 ●土間収納 靴の収納だけでなく、雨合羽やキャンプ道具、自転車など 外で使う収納物は少なくありません。 靴を履いたまま使用できる土間収納はあると便利です。 ●物干し場 共働き夫婦は急な雨が降ってきてもすぐ洗濯ものを取り込めません。 雨に濡れないところで洗濯ものを干せる場所があると助かります。 さらに花粉症の方は外に干すのも、よくありません。 洗濯機から近い位置に室内物干し場を設けました。 ●ご主人の書斎 家づくりではご主人がメインで住宅ローンを組むことが多いです。 仕事もいろいろと大変な時期になるので家の中でほっとできるような 場所があると明日への活力になります。小さいながらも籠れるような 書斎をつくりました。 ●子供室は平等に 子供室のご要望で「子供室はできるだけ同じ大きさで平等な環境に してほしい」と言われる方が少なくありません。 子供への愛情も平等にしたいという表れなのでしょう。 2つの子供部屋を南向き4.5帖収納付、だいたい平等にしました。 だいたいですけどね。...

先日、5年ぶりに我が家へ迷い猫。 先住猫が迷って来た時と同じ生後3ヵ月くらいの大きさ。 どこから来たのか? 母猫とはぐれたのか? 先住猫と違たところは、やけにすばしっこい。それだけ元気なのかと安心。 2日間何とか捕獲を試みるも逃げられる。 ご飯にも全く口をつけていない。 そして降り続く大雨。 (逃げるんだから捕まらない。だから仕方ない)と、割り切ったつもりでも・・・ どこでどうしているんだろうと頭から離れない。 猫からしたら不幸ではないかもしれないけど、やっぱり不幸だと思う。 世の中には沢山の野良がいる。 昔のように動物として扱わない行動は許されない世の中になったけど、どうしたもんでしょう? もやもやが消えない・・・  ...