elementcircle
終了 | 戸田工務店
287
archive,tag,tag-accepted-closed,tag-287,ajax_fade,page_not_loaded,,qode-title-hidden,qode-child-theme-ver-1.1.0,qode-theme-ver-1.0.0,qode-theme-todakomuten child,wpb-js-composer js-comp-ver-5.5.2,vc_responsive

【新築完成見学会】 『ふたりの平屋』 11月17日(金)18日(土)19日(日) 時間/10:00〜 17:00 会場/豊橋市三ノ輪町 予約制です。 詳細の住所はご予約時にお伝えいたします ◆◇◆ ———————————— シニアふたり暮らし 昭和の木造住宅の建替え ———————————— 【見どころポイント】 ◇平面で暮らしが完結する平屋暮らし ◇建替え前の古材を活かし想いをつなぐ ◇勾配天井だから床面積以上の広々空間 ◇コンパクトだけど充実の間取りと仕様 ◇介護も見据えたふたりの終の棲家 ◇本物の木の家を手の届く価格で。  とださんちの『セミオーダー』 ◆◇◆ 介護を見据えたふたり暮らしには 暮らしのすべてに手が届く コンパクトな平屋暮らしがいい。 2階建ての昭和の木造住宅は ふたり暮らしには手に余る   雨漏りに悩まされた寒いお家も しっかりとした材料でつくられた 本物の木の家に建て替わりました。 「お父さんが建ててくれた家だから…」 そんなお気持ちにも寄り添い 元の家の名残の古材を受け継いで 愛着を暮らしに取り入れました。 コンパクト、だけど無味乾燥ではない。 これからのふたりの暮らしを あたたかく包み込んでくれる 『ふたりの平屋』が完成致しました。 リフォームか建替えか迷っていらっしゃる方も ぜひ一度お気軽にご見学ください。 リフォームも新築も。 どちらもご提案できるTODAだからこそ あなたのお住まいに最適な計画を 一緒に考えます。 ◆◇◆ *完全予約制:ご来場人数・時間調整のため 事前にご予約ください。 【『ふたりの平屋』来場予約】 [contact-form-7 id="31776" title="【投稿記事内】申し込みフォーム_03"] 【その他来場予約・お問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707 ---------------------------------------------------- TODAで家を建てるということ 家づくりのプロとして日々家づくりと向き合うスタッフが お客様の心の奥底にある潜在的なこだわりや 未来にまで寄り添いながら形にし、自社大工がつくりあげる。 安心・安全で長持ち、それでいて遊び心とあたたかみのある 人にやさしい家づくりをしています。 1975年に現会長が戸田建築設計室を設立以来 これまで500軒以上の家づくりに携ってきました。 たくさんのご家族と出会い、その変化と歴史にも寄り添ってきました。 その経験と蓄積の中で、家づくりに本当に大切なのは 家族の変化にも柔軟に対応できる『骨格』であると強く感じています。 『家』という器の中で家族は成長と変化を繰り返します。 新しい家族が増え、やがて巣立ち、そして人は必ず歳をとります。 その変化を柔軟に包みこみ、誰にとってもやさしい家であること。 新築とリフォームを一手に引き受け オーナー様の変化とともに歩んできた 幅広い年齢層のスタッフがいるからこそできる家づくり。 TODAと50年、その先の未来まで、ともに歩みましょう。   ◇◆◇◆◇◆ 【TODAの仕事】 ◇TODAの家(新築住宅)◇ ◇古民家再生◇ ◇リノベーション◇ ◇店舗・福祉施設◇ ◇ケアリフォーム◇ インタビュー記事はこちら ----------------------------------------------------------------------- 【ご来場予約・お問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707...

【特別企画】 セミオーダー住宅説明会 &モニター募集説明会 9月30日(土)10月1日(日) 時間:10:00〜/13:00~/ 15:00 会場:戸田工務店向山オフィス 豊橋市向山大池町19-5 --------------------------------------- 「とださんちが良いけど、 木の家には住みたいけど、 家づくりにかけられる予算がねぇ…」 そんな声にお応えして つくりました『とださんちのセミオーダー』! 無垢の木と自然素材をつかった 本物の木の家を、手の届く価格で。 家づくりを楽しみたい方も、 家での暮らしを充実させたい方も ご満足いただける TODAの新しい家づくりのかたちです。   設計基準や価格などについて 詳しくお話しする説明会を開催いたします。 限定1棟 モニターとしてご建築いただける方を募集しています。 住宅新築をご検討中の方、 下記予約フォームよりお申込みください。   [contact-form-7 id="30385" title="【投稿記事内】申し込みフォーム"] ...

【築12年本物の木の家】 五感で感じる 木の家体感会 9月30日(土)10月1日(日) 時間:11:00〜/14:00~/ 16:00 会場/豊橋市前畑町 予約制です。お気軽にご予約下さい。 詳細の住所はご予約時にお伝えいたします ◆◇◆ 【木の家体感会で体感できること】 ◇素肌で触れる木の柔らかさ ◇12年経っても感じる木の香り ◇五感で感じる木の家のやすらぎ ◇年を経るごとに増す木の艶と経年美 ◆◇◆ 「木の家って憧れるけど、お手入れ大変なのかな?」 「新築の時だけじゃなく、時間が経ったお家が見てみたい」 「『木の家』って高いんじゃないの?」 「そもそも『木の家』って何?」 「普通の家は『木の家』じゃないの??」 「何が違うか分からない!」   たくさん選択肢がある家づくり。 間取りはどうしよう?デザインはおしゃれかな? 立地は?素材は??性能は??? 考えることがいっぱいあって選べない。 色んな意見があって迷っちゃう。 高い買い物だから絶っっっ体に失敗したくない!! 沸騰しそうな頭を一旦リセットして 『本物の木の家』体感してみませんか?   かの有名な誰かが言っていました。 Don’t  think, feel! 情報があふれたこの時代。 誰かの正解が自分の正解とも限りません。 「そう言えば『木の家』って体感したことないな。」 そう思われたなら マンションの購入を迷われている方も 一生賃貸!と心に決められている方も コンクリートの建物がベスト!という方も 一度で良いのでTODAの木の家を 五感で体感してみてください。 『本物の木の家』をより多くの方にお届けしたい。 ので、敷居を低~くしてお待ちしております!   ---------------------------------------------------- 【ご来場予約・お問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707 ---------------------------------------------------- 【TODAの仕事】 ◇TODAの家(新築住宅)◇ ◇古民家再生◇ ◇リノベーション◇ ◇店舗・福祉施設◇ ◇ケアリフォーム◇ インタビュー記事はこちら ----------------------------------------------------------------------- 【ご来場予約・お問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707...

【リノベーション見学会】 1980年代の家 人生を楽しむ新民家 7月22日(土)23日(日) 時間/10:00〜 17:00 会場/豊川市宿町 予約制です。 詳細の住所はご予約時にお伝えいたします ◆◇◆ 【見どころポイント】 ◇古民家のような空間 ◇古材と古建具 ◇薪ストーブ ◇快適な最新の水廻り設備 ◇透光型耐力壁 ◇古民家空間と現代の快適性能の共存 60代ご夫婦 築35年のTODAの家 2度目のリノベーション   ◆◇◆ ------------------ K様’sボイス ------------------ 両親と同居に子育て、介護と、あっという間の35年間。 家族それぞれの意向もあり、自分も仕事が忙しく 〝人生を楽しむ家″とは言い難いものでしたが 退職した今やっと夫婦ふたりのための改装ができました。 両親が難色を示し、リフォームできずにいた タイル式のお風呂や水廻りもユニットに変え、快適です。 35年手つかずで水漏れが気になっていた 水廻りの鉄管もリニューアル。 近くに住む息子家族や孫も毎日のように遊びに来る にぎやかで人が集まる家になりました。 今、この時期に〝人生を楽しむ家″に改装できたことに 大満足です。 ◆◇◆ *完全予約制:ご来場人数・時間調整のため 事前にご予約ください。 【ご来場予約・お問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707 ---------------------------------------------------- TODAで家を建てるということ 家づくりのプロとして日々家づくりと向き合うスタッフが お客様の心の奥底にある潜在的なこだわりや 未来にまで寄り添いながら形にし自社大工がつくりあげる。 安心安全で長持ち、それでいて遊び心とあたたかみのある 人にやさしい家づくりをしています。 1975年に現会長が戸田建築設計室を設立以来 これまで500軒以上の家づくりに携ってきました。 たくさんのご家族と出会い、 その変化と歴史にも寄り添ってきました。 その経験と蓄積の中で、家づくりに本当に大切なのは 家族の変化にも柔軟に対応できる 『骨格』であると強く感じています。 『家』という器の中で家族は成長と変化を繰り返します。 新しい家族が増え、やがて巣立ち、 そして人は必ず歳をとります。 その変化を柔軟に包みこみ、 誰にとってもやさしい家であること。 新築とリフォームを一手に引き受け オーナー様の変化とともに歩んできた 幅広い年齢層のスタッフがいるからこそできる家づくり。     TODAと50年、その先の未来まで、 ともに歩みましょう。   ◇◆◇◆◇◆ 【TODAの仕事】 ◇TODAの家(新築住宅)◇ ◇古民家再生◇ ◇リノベーション◇ ◇店舗・福祉施設◇ ◇ケアリフォーム◇ インタビュー記事はこちら ----------------------------------------------------------------------- 【ご来場予約・お問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707...

【新築完成見学会】 『しあわせの家』 6月17日(土)18日(日) 時間/10:00〜 17:00 会場/豊橋市吾妻町 予約制です。 詳細の住所はご予約時にお伝えいたします ◆◇◆ 【見どころポイント】 ◇明るい陽が降りそそぐ吹き抜けと開放的な間取り ◇枝付き丸太に太鼓梁、無垢の木のぬくもりあふれる内装 ◇将来は子ども部屋、今はフリースペースの2Fホール ◇共働き家族にもやさしいランドリールームと家事動線 ◇明るい家族の心豊かな暮らしをかなえる明るい木の家 ———————————— 30代ご夫婦+お子さま 更地への新築 ———————————— ◆◇◆ 吹き抜けののびやかな空間が気持ちの良いリビングは 柔らかな曲線の太鼓梁や枝付き丸太 柱や手すり天井など無垢の木にあふれ まるで森の中ですごしているよう。 降りそそぐ光は木漏れ陽のようなやさしさで 家族を明るく包み込みます。 木の家でも、すごしやすさや性能もあきらめない。 家事動線や間取りにもこだわった 『本物の木の家』です。 写真や動画ではお伝えできない 玄関を開けた瞬間に感じる心地の良い木の香りと 清らかな空気を体感するため ぜひ、現地にお越しください。 ◆◇◆ *完全予約制:ご来場人数・時間調整のため 事前にご予約ください。 【ご来場予約・お問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707 ---------------------------------------------------- TODAで家を建てるということ 家づくりのプロとして日々家づくりと向き合うスタッフが お客様の心の奥底にある潜在的なこだわりや 未来にまで寄り添いながら形にし、自社大工がつくりあげる。 安心・安全で長持ち、それでいて遊び心とあたたかみのある 人にやさしい家づくりをしています。 1975年に現会長が戸田建築設計室を設立以来 これまで500軒以上の家づくりに携ってきました。 たくさんのご家族と出会い、その変化と歴史にも寄り添ってきました。 その経験と蓄積の中で、家づくりに本当に大切なのは 家族の変化にも柔軟に対応できる『骨格』であると強く感じています。 『家』という器の中で家族は成長と変化を繰り返します。 新しい家族が増え、やがて巣立ち、そして人は必ず歳をとります。 その変化を柔軟に包みこみ、誰にとってもやさしい家であること。 新築とリフォームを一手に引き受け オーナー様の変化とともに歩んできた 幅広い年齢層のスタッフがいるからこそできる家づくり。 TODAと50年、その先の未来まで、ともに歩みましょう。   ◇◆◇◆◇◆ 【TODAの仕事】 ◇TODAの家(新築住宅)◇ ◇古民家再生◇ ◇リノベーション◇ ◇店舗・福祉施設◇ ◇ケアリフォーム◇ インタビュー記事はこちら ----------------------------------------------------------------------- 【ご来場予約・お問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707...

住まいの本質が伝わる 【TODAの家10年目の見学会】 『木洩れ陽のあふれる土間の家』 3月18日(土)19日(日) 時間/10:00〜 17:00 会場/豊橋市多米西町 完全予約制です。 詳細の住所はご予約時にお伝えいたします ◆◇◆ 【見どころポイント】 ◇土間と薪ストーブ ◇古建具やステンドグラスをちりばめたインテリア ◇丸太梁や枝付き柱の木づかい ◇格子状の2階の床が創り出す表情豊かな空間 ◆◇◆ 薪ストーブの置かれた土間の天井には 迫力満点の化粧梁。 2階から降り注ぐ光が格子状の床を通り抜け 千本格子の古建具やステンドグラスが 空間に豊かな表情を生みだします。 丸太や枝付き柱に囲まれた空間は 木洩れ陽の揺らめく森の中のよう。 住まいの本質が伝わる 10年の時を経たTODAの家をぜひご覧ください。 --------------------------------------------------- *完全予約制:ご来場人数・時間調整のため 事前にご予約ください。 --------------------------------------------------- 【ご来場予約・お問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707 ---------------------------------------------------- 【TODAの仕事】 ◇TODAの家(新築住宅)◇ ◇古民家再生◇ ◇リノベーション◇ ◇店舗・福祉施設◇ ◇ケアリフォーム◇ インタビュー記事はこちら ----------------------------------------------------------------------- 【ご来場予約・お問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707...

【TODAスタッフの家4年目の見学会】『葡萄棚のある家』3月4日(土)5日(日)時間/10:00〜 17:00会場/豊川市上長山町ご来場時間調整のため、予約制です。詳細の住所はご予約時にお伝えいたします。 -------------------------------- あれこれ気になるものはあるけれど 本当に大切なものはひとにぎり。 多くの家づくりにに携わってきたスタッフだからこそわかる 本質を大切にし、自然の素材にこだわった家。 床面積は最小限。 自然の光や風を取り入れ 出来るだけ電気に頼らない暮らし。 ミニマムでありながら、心豊かで温もりある住まいです。 ぜひ、TODAの本質を TODAスタッフの家でご体感ください。 --------------------------------- 【見どころポイント】 ◆限られた床面積を最大限活かす間取りの工夫 ◆自然の素材をふんだんに使った質感のあるインテリア ◆光と風を取り入れる人にも環境にも優しい間取り ◆薪ストーブの温もり ◆無垢の木を使ったこだわりの外観 --------------------------------- 光と風がどこにいても感じられる考え抜かれた間取り 2階とつながる吹き抜けには柔らかい曲線の太鼓梁 暮らしの道具にもこだわりが詰まっています 薪ストーブで家中暖か。冬はこれ一台。 吹き抜けから眺める窓越しの風景もまた格別。 -------------------------------- *完全予約制:ご来場人数・時間調整のため事前にご予約ください。 --------------------------------------【ご来場予約・お問い合わせ】【お電話でのお問い合わせ】0120-68-7707---------------------------------------------------- ...

【新築完成見学会】 『めぐる家』 1月21日(土)22日(日) 時間/10:00〜 17:00 会場/豊橋市大山町 完全予約制です。 詳細の住所はご予約時にお伝えいたします --------------------------------------------------- 祖父母の時代から大切に残されてきた古民家。 できるだけその想いを引き継ぎながら 一方で断熱や耐震は現代の基準で。 古材を活かしつつ新築の良いところを組み合わせた 50年後に再び古民家になる家をご覧ください! ◆◇◆ 【見どころポイント】 ◇薪ストーブ ◇古材梁の再利用 ◇古民家と新築の融合 ———————————— 30代ご夫婦+お子さま 築80年ほどの古民家の建替え ———————————— --------------------------------------------------- ◇新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から 発熱や倦怠感など 普段の健康状態と異なる自覚症状がある方は ご来場をお控えください。 *完全予約制:ご来場人数・時間調整のため 事前にご予約ください。 --------------------------------------------------- 【ご来場予約・お問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707 ---------------------------------------------------- 【TODAの仕事】 ◇TODAの家(新築住宅)◇ ◇古民家再生◇ ◇リノベーション◇ ◇店舗・福祉施設◇ ◇ケアリフォーム◇ インタビュー記事はこちら ----------------------------------------------------------------------- 【ご来場予約・お問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707...

【新築完成見学会】 『望郷の家』 1月14日(土)15日(日) 時間/10:00〜 17:00 会場/豊橋市石巻本町 完全予約制です。 詳細の住所はご予約時にお伝えいたします --------------------------------------------------- 移転を余儀なくされたお気に入りの我が家。 大工さんが建てた日本家屋の名残をできる限り踏襲し 欄間や柱、収納なども再利用しました。 大切にしてきた住まいの面影を尊重し 活かせるものを活かしながら、性能は令和基準。 住み心地がさらに向上した令和版『大工さんの家』。 古民家以外の材を活かす建替もぜひご覧ください! ◆◇◆ 【見どころポイント】 ◇和風住宅 ◇素材の再利用 ◇昔ながらの間取り ◇60坪の2階建て ◇令和性能の『大工さんの家』 ———————————— 70代ご夫婦+お母さま 築30年ほどの日本家屋の建替え ———————————— --------------------------------------------------- ◇新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から 発熱や倦怠感など 普段の健康状態と異なる自覚症状がある方は ご来場をお控えください。 *完全予約制:ご来場人数・時間調整のため 事前にご予約ください。 --------------------------------------------------- 【ご来場予約・お問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707 ---------------------------------------------------- 【TODAの仕事】 ◇TODAの家(新築住宅)◇ ◇古民家再生◇ ◇リノベーション◇ ◇店舗・福祉施設◇ ◇ケアリフォーム◇ インタビュー記事はこちら ----------------------------------------------------------------------- 【ご来場予約・お問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707...

薪ストーブ体験会 12月17日(土)18日(日) 時間/各日10:00〜/ 13:00~/16:00~ (予約制) 会場/向山オフィスギャルリTODA    豊橋市向山大池町19-5(詳細はこちら) ---------------------------------------------------- 冬の暖房費が気になる今日この頃。 薪ストーブも 暖房器具のひとつの選択肢です。 TODAでは薪集めからサポートする 『薪ストーブを愛する会』があるので 薪の準備も安心。 『薪ストーブを愛する会』 詳しくはこちら 暖かな毎日を 薪ストーブで叶えませんか? リフォームやお住まいづくりで 薪ストーブ導入に興味はあるけど 本当に扱えるかご不安な方 どうぞ一度、体験会にご参加ください。 火入れ~建物が温まるまでの一連の流れを 実際のストーブと薪を使って スタッフと一緒にご体験いただけます。 「一度やってみたかった」 「導入しても本当に扱えるかな?」 「温度調整って難しくない?」 そんなご不安にマンツーマンでお答えします。 ぜひ、薪ストーブで 体も心もあたたかな暮らしをつくりましょう! ----------------------------------------------------   赤外線による輻射熱で 人や空間はもちろん 建物そのものも暖めてくれます   炎の不規則な「1/fゆらぎ」は 自律神経を調え、心も体も リラックスさせてくれます   電気やガスが止まっても 薪ストーブがあれば 体を暖め、お腹を満たすことができます   薪や火にふれることは 現代の暮らしでは得がたい経験 ぜひお子様に「本物」にふれる機会を   暖を取るのに ひと手間もふた手間もかける それ自体が贅沢な時間♪   薪ストーブのいでたちは 空間の中でひときわ目をひく存在です   薪ストーブの熱を利用して お料理やお菓子づくりはいかが じっくり熱が入るので美味しくなります   化石燃料を使わない クリーンエネルギーなだけでなく エネルギー変換効率も高いすぐれモノ   利用が減り、行き場がなくなった 日本の山の木を利用することで 山のサイクルを守ります 薪ストーブ導入後も安心 TODAのオーナー様で構成された 「薪ストーブを愛する会」で 薪の確保も心配いらず! ぜひ一度、薪ストーブのある暮らし イメージをしてみてください。 薪ストーブを愛する会について詳しくは【こちら】 ---------------------------------------------------- *完全予約制 ご来場人数・時間調整のため 事前にご予約ください。 ◇新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から 発熱や倦怠感など 普段の健康状態と異なる自覚症状がある方は ご来場をお控えください。 ---------------------------------------------------- 【ご来場予約・お問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707 ---------------------------------------------------- ◇◆◇◆◇◆同時開催◆◇◆◇◆◇ 【リフォーム/住まいの相談会】 TODAは新築だけではありません。 家族構成や生活スタイルが変わり 何となく使い勝手が悪いけど まぁ住めるし、そのままでいいか… とリフォームを諦めていませんか? 設計事務所でもあるTODAだからこそできる 新しい住まいづくりのご提案。 それは、新築に限った事ではありません。 新築と同じ気持ちで取り組む、TODAのリフォーム。 一度、お気軽に相談してみませんか? ---------------------------------------------------- 【ご来場予約・お問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707 ---------------------------------------------------- 【TODAの仕事】 ◇TODAの家(新築住宅)◇ ◇古民家再生◇ ◇リノベーション◇ ◇店舗・福祉施設◇ ◇ケアリフォーム◇ インタビュー記事はこちら ----------------------------------------------------------------------- 【ご来場予約・お問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707...

【TODAの家 10年後の暮らし見学会】 『長閑(のどか)の家』 10月22日(土)23日(日) 時間/10:00〜 17:00 会場/豊橋市石巻本町 *新型コロナウィルス対策のため、完全予約制です。 詳細の住所はご予約時にお伝えいたします。 -------------------------------- 深くのびた軒から落ちる陰影 外観からも伝わる木のぬくもり 玄関からつながる縁側のような土間空間 祖父母から引き継がれた建具や古道具 かつての日本の原風景のような のどかで落ちつきのある平屋のたたずまい。 家族のかたちが変わっても、ずっと変わらずに愛され やがて古民家になる家。 家づくりへの想いが詰まった 情景に深く焼きつく長閑の家をぜひご覧ください。 --------------------------------- 【見どころポイント】 ◆昔の建具や家具を活かしたお洒落なインテリア ◆日本の原風景になじむ落ち着きのある外観 ◆内と外をつなぐ多用途な土間空間 ◆50年後を見すえた古民家になる平屋 --------------------------------- 大人数が来ても靴があふれないようにと設えた 玄関からつながる縁側のような広い土間空間には かつてこの地に建っていた古民家から引き継いだ ケヤキの大黒柱と古い箪笥がアクセントに。土間 や和室の古建具も古民家から再利用されたもの。 内と外、公と私、ハレとケをつなぐ中間の間です。 庭の緑を眺められる木製の大きな窓には、カーテ ンの代わりにすっきりとした障子を設えました。 丸太の柱に支えられた大空間は、無垢の木のぬく もりと香りにあふれています。お気に入りの素材 だけをシンプルに選ぶ潔い空間は、情報や物にあ ふれた外部とは一線を画する安らぎの空間です。 シンプルな洗面台やタイルでどこか懐かしさを感 じる水廻り。収納はかつて祖母が使っていた本棚 を活かしています。大切にしたいものやことはほ んのひとにぎり。暮らしはこのくらいシンプルで いい。そんな潔さは、これからの時代、持続可能 な暮らし方の道しるべになってくれます。 雨どいをあえてなくした軒先から滴る雨粒を受け 止めてくれるのは濡れ縁の先にある砂利と土。三 和土(たたき)を支えているのは、建替え前の古 民家の屋根瓦。できる限りごみにせず、活かせる ものを活かした自然により添う家づくりは、まさ に古民家の暮らしそのもの。憧れの古民家暮らし を新築の性能と安心で叶えませんか? --------------------------------- ◇新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から 発熱や倦怠感など 普段の健康状態と異なる自覚症状がある方は ご来場をお控えください。 *完全予約制:ご来場人数・時間調整のため 事前にご予約ください。 --------------------------------------------------- 【ご来場予約・お問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707 ----------------------------------------------------...

【新築完成見学会】 『はなうたの家』 7月23日(土)24日(日) 時間/10:00〜 17:00 会場/豊橋市向山大池町 *新型コロナウィルス対策のため、完全予約制です。 詳細の住所はご予約時にお伝えいたします --------------------------------------------------- 平屋のサロンにあがってみると、 奥につながる明るい中庭。 渡り廊下は暮らしのギャラリー。 奥にいくたび表情を変える、 変化に富んだ間取りで 心がうきうきはずみます。 ◆◇◆ 【見どころポイント】 ◇サロン ◇中庭 ◇渡り廊下 ◇ギャラリー ◇小上がりの畳 ◇ロフト ◇部屋ごとにちがう天井 --------------------------------------------------- ◇新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から 発熱や倦怠感など 普段の健康状態と異なる自覚症状がある方は ご来場をお控えください。 *完全予約制:ご来場人数・時間調整のため 事前にご予約ください。 --------------------------------------------------- 【ご来場予約・お問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707 ---------------------------------------------------- 【TODAの仕事】 ◇TODAの家(新築住宅)◇ ◇古民家再生◇ ◇リノベーション◇ ◇店舗・福祉施設◇ ◇ケアリフォーム◇ インタビュー記事はこちら ----------------------------------------------------------------------- 【ご来場予約・お問い合わせ】 【お電話でのお問い合わせ】 0120-68-7707...