2019.12.21
にちようびのだいくさん 2
こんにちわ、にちようびのだいくさん②です。
今回は、完結編になります。
工務店的には、完工、お引き渡しということになります。
さて、組み上げていきます。

DSC_1163
前回、このあたりまで、ご紹介いたしましたか?
トンネルに見せるため、段差加工でひと手間。
こんな感じで、障子の桟のように、加工してみます。いまは、ホームセンターで加工済の物もあるみたいですね

DSC_1166
あとは、どんどん板を組み上げていきます。

DSC_1193
で、困難なのが、プラレールのレールの掘り込みです。1段目。

DSC_1194

DSC_1195
2~3段目は、トミカの仕切り用の、組子を貼り付けます。96台入ります。

DSC_1196
一番下は、レール、小物の収納。結構入れれます。
これで、お部屋もスッキリお片付け上手に。。。

DSC_1206
完成です。3台目のプラレールのトミカ車庫です。だんだん進化してはきましたが、
時間もかかってくるのも事実。大体、三日間ぐらいですね。