elementcircle
ホームジム | 戸田工務店
27640
post-template-default,single,single-post,postid-27640,single-format-standard,ajax_fade,page_not_loaded,,qode-title-hidden,qode-child-theme-ver-1.1.0,qode-theme-ver-1.0.0,qode-theme-todakomuten child,wpb-js-composer js-comp-ver-5.5.2,vc_responsive


ホームジム

設計の鵜飼です。
2シーズン分の薪を使いきってしまったので薪集めにはげんでいます。

 

家の近場で大量にゲットです!
しかもクスノキ!
丸太をチェンソーで玉切りにしていきます。
切ると清涼感のある香りが漂います。

玉切りを何日か行い、たまった木を運び出します。
写真ではわかりませんが、軽トラまで距離がわずかな距離でも結構ハードです。

持ち上げることで、脚を鍛え。
投げることで、背筋を鍛え。
チェンソーの振動で、いつのまにか筋肉が疲労してたり。
暮らしの中で鍛えられるのはいいですね。


薪を頂いた現場の小道。

田んぼからの風が抜け気持ちいです。
休憩には最高です。

 

 

軽トラで家に降ろします。
薪割は別日です。
運ぶだけでヘロヘロです。
これから朝の薪割が始まります。
広背筋にちゃんと効くように斧をふるいます。
コロナで巣篭りしても、薪ストーブのある暮らしは色々活用できます。