2020.8.10
新たな発見!!
8月もあと言う間に、10日目になりました。
最近は、朝早くから始まる隣にある神社の蝉の大合唱で、
目覚ましよりずいぶん早く目覚める事が多い、毎日です。
朝早く起きてしまった休みの日は、朝から豊川を歩きます。
吉田城まで、豊川沿いを歩いて、往復1時間の距離コースです。
私自身、豊橋に住んでいる期間は長いですが、
実家は豊橋の南の方で、現在の住まいは豊川の近くなので、
同じ豊橋でも全く違う場所で、見慣れない目新しいものに囲まれています。
散歩中に、湊町付近の川辺で、豊橋にまつわるモザイク画を見つけました。
鬼祭りの天狗と赤鬼、吉田城、石巻山などが描かれております。
こんなモザイク画があるなんて、全く知りませんでした。
新しい豊橋の一面を知る事ができたと、嬉しい気持ちになります。
また、JRと名鉄と飯田線が走る、橋脚も、均等に並んでいる姿や
水面に写ったところがとっても綺麗です。下から、電車の走る様子を眺める事もできます。
これからも、貪欲に新しい豊橋の一面を見つけていきたいです!!