elementcircle
古材梁の机 | 戸田工務店
25082
post-template-default,single,single-post,postid-25082,single-format-standard,ajax_fade,page_not_loaded,,qode-title-hidden,qode-child-theme-ver-1.1.0,qode-theme-ver-1.0.0,qode-theme-todakomuten child,wpb-js-composer js-comp-ver-5.5.2,vc_responsive


古材梁の机

今週末に見学会がある日本木槽木管株式会社様の新城工場事務所の現場になります。

存在感のある机が現場にはいりました。
まだオイル塗装しておりませんが磨いてもらっているのでテカリがでてます。

 

繋ぎ部分はあえてラフに加工しており凸凹感を出しています。
弊社大工の腕をもってすればもっと平滑にすることは可能でしたが、
荒さを優先し、古材梁の味を感じる天板になっています。
磨きをかけることで浮造になるので肌触りが面白いです。
乾燥によるひび割れ跡がある材や、表面がむくっている材も使うことで、
自然の形状が生み出す唯一無二の形を表現しました。

永い年月の間、家を支えてきた構造材が形を変え再び生活の一部として使われていきます。

お施主様のご厚意により、
見学会をさせて頂く予定となっております。
↓ ↓ ↓

『木と土と古材のオフィス』完成お披露目会・住まいの相談会